北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

バックナンバー

【ご縁ゴト】弱みは「克服せず」に「自覚して」任せる。

2019.11.20 (水)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.11.20 Vol.900>

 
弱みは「克服せず」に「自覚して」任せる。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

___________________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 弱みは「克服せず」に「自覚して」任せる。  

■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小企業の成長支援」

「中小企業の事業承継支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr

★You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW

(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【11月19日(火)】

<ダイジェスト>

終日、札幌市内。

天気予報が良い方向に外れ
 昼間はほぼ、快晴となって(^^;)
  夜半から雪がチラチラの一日。

<時々刻々の記>

通常モードな一日。

午前10時と11時半に
 スカイプで2件、打ち合わせを。

13時過ぎに事務所について
 うっかり送信忘れを思いだし(反省)
  慌てて資料データを送信。。。

 
14時よりIさんと
 レクトラボアカデミー最後の
  ZOOMで打ち合わせを1時間。

Iさん、スミマセンでした
 そして、有難うございました!!

後は「やるだけ」ですよね。。。はい。

15時過ぎからは
 電話やメールで数件やり取りしつつも
  溜まったデスクワークに没入タイム。

21時過ぎ、本日の課業を終えて
 向かうはモチロン(笑)「カンティーヌセル」。

偶然にもお知り合いの
 S森さんが来店されていて
  雑談してお別れしたのちは

取材に協力頂いた(大感謝!)
 黒滝シェフにお礼と報告をして
  放談しつつご飯を食べていると

23時過ぎ、旭川のN山さん、登場!

N山さんにも土日に
 取材で大変お世話になって
  御礼を申し上げて歓談タイムに!(^^)!

N山さんと明日の再会を約して(笑)
 お店を後にしたのでした。

___________________________

■<2>弱みは「克服せず」に「自覚して」任せる。
___________________________

「強み」を伸ばして「弱み」を克服する。

「言うは易く行うは難し」の代表格ですね。

私も弱みや不得意が沢山ありますし
 人間誰しもそうだし、会社だってそう。

「弱み」が自己完結的に克服できるならば
  苦しんで潰れる会社や個人が皆無になるから
   究極の理想郷ですが、そんなことは起こりえない(爆)。

昨今は学校教育をはじめ、諸々において
 「強み」を伸ばすのに注力しよう!

という風潮(トレンド)かなあ。

私はこの風潮には基本「賛成」です。

やっぱね、強みを伸ばす方が
 モチベーションが湧きやすいですよ。

自分もそうですから(笑)。

   
会社やビジネスも基本、同じで
 「強み」を活かして伸ばして
   「エッジ」を効かせた方が方が良い。

但し「弱み」を
 「自覚」しておくことが、不可欠だと思います。

「強み」を徹底的に伸ばせば
  「弱み」を覆い尽くして
    「弱み」も解決できるという論調には

個人的には賛成できない。

商品やサービスがどんなに良くても
 資金繰りが大の苦手(弱み)で

それを放置してたら
 カネが行き詰まって倒産しちゃいます。

自社の「弱み」を
 正しく「自覚」していれば

その「弱み」を克服できる
 それを得意とするヒトなり
  外部のリソースを使って補いましょう。

とある相談事をお受けした方が
 ご自身の「弱み」を
  正しく「自覚」されていて

ストレートにご相談頂けたもんですから
 こちらも即時対応できてホッと一安心したので
  今日はそんなことを改めて思った次第。

「弱み」は「克服」の前に「自覚」からですね。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

午後からは久しぶりの方と再会し
 M&Aを始め、幅広く談議のヒトトキでした(^.^)

メールや電話もいいけど
 やっぱ、会って話すと「それか!」が閃く。

Mさん、有難うございました!!

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

★Wake Up Hokkaido!
〜You Tubeチャンネル〜
http://ur0.work/L8wW

(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://bit.ly/2nPPQrJ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<琥珀まる>

【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】

https://wakeuphokkaido.com/kohaku/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________