株式会社
北海道 PVGS
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.9.29 Vol.848>
★Wake Up Hokkaido!★
取材ツアー「十勝編」その4(最終日)
※取材期間中のメルマガは
勝手ながら特別編成にて
お届けします。ご笑覧くださいませ!※
※ブログは
写真と動画メインで(^^;)※
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
______________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
【取材ツアー「十勝編」4日目(最終日)】
■<2> 編集後記&お知らせ
______________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小ベンチャー企業の成長支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
【取材ツアー「十勝編」4日目(最終日)】
____________________
【9月28日(土)】
<ダイジェスト>
帯広市と
お隣の幕別(まくべつ)町&
音更(おとふけ)町をウロウロ。
朝晩は肌寒さを感じたものの
澄み渡る青空の一日で
最高気温は23度の十勝でした!
<時々刻々の記>
「Wake Up Hokkaido!」
取材ツアーの4日目(最終日)は
朝8時にレンタカーでホテルを出発!
鉄男のお約束、帯広駅からスタート。
↓(動画は、コチラ!)↓
https://youtu.be/YNrnMQZF_GI
9時、帯広空港に近い
「あいざわ農園」さんに到着。
昨年6月以来、1年3月ぶりに再会(^.^)
新設されたワインの醸造所と
間もなく収穫が本格化する
丹精込めたブドウ畑を見学させて頂き(感謝!)
↓(動画は、コチラ!)↓
https://youtu.be/cnn2t56ATQU
来年の収穫の
お手伝い予約をして(笑)お別れ。
相澤さん、お忙しいところ
本当に有難うございました!!!
前回訪問時に道に迷って(反省)
相澤さんに迎えに来ていただいた
思い出の以平農業公園に立ち寄って
↓(動画は、コチラ!)↓
https://youtu.be/cEPBoDHSsOw
今日がNHKの朝ドラ「なつぞら」が
最終回ということもあって(こじつけ。汗。)
撮影に使用した建物がある「真鍋庭園」へ。
↓(動画は、コチラ!)↓
https://youtu.be/rJEyNWkDG-k
時間が経つごとに続々と増える
ご来場客に驚きつつ
ハラも減ってきたので(^^;)
帯広といえば「豚丼」でしょ!
ということで
帯広駅前の超人気店
「ばんちょう」さんへ行くも
既に長蛇の行列で(凄)
秒殺で断念し、駅から車で10分ちょいの
これまた人気店の「とん田」さんへ。
https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1000980/
こちらも既に大行列で(泣)
心が折れそうになりましたが
駐車場のオジサンの一言
「これで諦めたら一生食べれないよ。」
に心動かされて(笑)行列の最後尾に。
30分ちょっと待って無事入店し
バラ肉とロース肉のダブル豚丼を!
↓(動画は、コチラ!)↓
https://youtu.be/XGK4E2HYF1A
美味しく頂いて腹一杯となり
腹ごなし?に
十勝といえば「モール温泉」
でしょ!的に、「十勝幕別温泉」の
「華のゆ」さんへ。
https://www.route-inn.co.jp/hananoyu-makubetsu/
↓(動画は、コチラ!)↓
https://youtu.be/Fur8ycCEf2Y
ノンビリ温泉につかったら
案の定、眠くなりましてね(*'ω'*)
付近を散策して眠気覚ましをしてから
↓(動画は、コチラ!)↓
https://youtu.be/dGPh8GLf2pI
車で15分ほど北上して
音更町の十勝川温泉の高台にある
「十勝が丘展望台」へ。
http://www.tokachigawa.net/sightseeing/tokachigaoka.html
熊注意の看板にビビりつつも
美しい景色にココロ癒されて(^.^)
↓(動画は、コチラ!)↓
https://youtu.be/PcQhvaFo6oI
4日間にわたる取材ツアーを終え
17時前にとかち帯広空港に到着。
↓(動画は、コチラ!)↓
https://youtu.be/JYbgqdM7qDs
東京に戻るスタッフとお別れし
私は18時過ぎに帯広駅に到着。
↓(動画は、コチラ!)↓
https://youtu.be/kR52A52Ty1w
列車が出発するまでの間
待っていたお店のテレビは
ラグビーワールドカップ一色!
日本がアイルランドに
勝った瞬間を見て(祝!)
気分も最高の締めくくりで
19時22分、列車は札幌へ向けて出発!
んが、途中のトマム駅で
車両トラブルで立ち往生となり(泣)
23時にようやっと、札幌到着。。。
いつもお世話になっている
「カンティーヌセル」さんで
波乱万丈?を振り返った夜(笑)。
4日間の全ての出会いと
お世話になった皆々さまに
心からの感謝です。有難うございました!!
____________________
■<2> 編集後記
____________________
夕方でも季節外れな
外気温20度越えの暖かな札幌。
今日は流石に昼過ぎまで、身体が動かず。。。
さあ、明日からは
バリバリ通常モードで頑張ります!
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★You Tubeチャンネル
http://ur0.work/L8wW
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜
太陽光発電で野菜が育つ?!
I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業
「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。
”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”
ぜひ、下記をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<弊社商品 採用先ご紹介>>
クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』
http://mabuchi-engineering.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________