株式会社
北海道 PVGS
______________________
◆ご縁ゴト◆
<2017.9.20号 Vol.109>
「クチコミ」を「売り込み」、「仕方」を教える。
株式会社北海道PVGS
代表取締役
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
代表パートナー
垰本泰隆(たおもと やすたか)
http://tetraforce.jp/
(ホームページを
リニューアルしました!)
いつもお世話になっております。
本メールは
小生並びにスタッフと
お名刺交換等を
させていただいた皆さまへ
配信させて頂いております。
_________________________
目次
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2>「クチコミ」を「売り込み」、「仕方」を教える。
■<3> 編集後記&お知らせ
_________________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場支援」
「中小ベンチャー企業支援」
で20年超歩み続けている筆者が、
皆さまからのご縁のお蔭で、
気がつけば、北海道を中心に、
全国各地で
各種コンサル事業や食事業、
再生可能エネルギー事業でも、
お世話になっている不思議。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【9月19日(火)】
本日も終日、東京都。
真夏に比べると
湿度は下がりましたが
まだまだ日中は暑い東京。
午前中は実家で
デスクワークに集中し
正午に車で母と出発。
順天堂医院まで母を送って
私が目指すは東京タワーの麓?
芝公園の機械振興会館。
14時から月例の
(一社)流通問題研究協会さま
主催の研究交流会で
約3時間、ミッチリとお勉強。
終了間際に家族から
急ぎの依頼を受けて
交流会終了後に
秋葉原の弟の会社で
実家へ持ち帰る荷物を受け取り
弊社グループ東京事務所へ。
デスクワークの合間に
久しぶりの皆々さまから
お電話を頂いて
諸々、ご依頼やらお打合せやら
私もお願いの電話を
北海道の方に差し上げたりと
あっという間に2時間が経過し
急ぎ、実家へ帰ったのでした。
_________________________
■<2>「クチコミ」を「売り込み」、「仕方」を教える。
_________________________
昨日を振り返ると
「アウトプット」
↓
「インプット」
↓
「アウトプット」
個人的には
「バランス」の取れた
一日だったかなと。
特に午後の「インプット」の
研究交流会では
前半は、食わず嫌い?な
AIやらIoTなどが
情報流通をどうイノベーション
していくか、について。
後半は、カードを活かす戦略と
題されたお話でしたが
ベンチャーキャピタル育ちの
私には懐かしき
言葉や概念が意外にも
たくさん出てきて
最後の交流討議に
出れずに残念でした、、、
たくさんの学びと気付きを
いただいた中で
印象に残ったのが
次の二つのキーワード。
「クチコミ情報の売り込みが
儲けのポイントになる。」
「●●の仕方を教えることを
ビジネスにする。」
でした。
「AI」や「IoT」
そして日々、出てくる
進化するテクノロジーや
ソリューション。
これらを上手に
「生身の情報」を伝える
「道具」として使って
「ヒト」と「地域」のために
「ビジネス」をしていくと
私は勝手に解釈しました。
弊社グループで準備中の
新ビジネスの輪郭を
補強してくれた
学びに感謝するとともに
自分をこうして
追い込んで
いくのでありました(笑)。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
本日は曇天な東京です。
午後からは大切な
心友をお迎えしての
ミーティングや
メンバーとの重要な会議と
珍しく動き回らない
「静」なれど
「熱い」一日を過ごします!
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<メッセナゴヤ2017に出展します!>>
11月8日(水)から11月11日(土)まで開催される
メッセナゴヤ2017の北海道ブース内に出展します!
皆さまのお越しをお待ち申し上げております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
IPO(株式上場)で培ったメソッドは、
あらゆるシーンでお役に立ちます!
営業支援(4年で売上、11倍の実績)から、
事業承継対策まで、ハンズオン(実践)
サポートをご提供します!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<輸出入サポート>>
「販路拡大したいけど、どうすればいいの?」
「インバウンドのお客様ってリピーターになるの?」
皆さまのお悩みをお聞かせください!
当社が全力でサポートいたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<農商工連携・6次産業化コンサルティング>>
北海道の生産者の皆様!
ご自慢の食材を
首都圏や海外へ提供するお手伝いをします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<太陽光発電所の健康診断>>
「太陽光発電所」は、「ヒト」と同じく、
目に見えない「病気」をしているかも。
毎日の「ロス」も積み重なれば、膨大な損失!
発電所の健康診断をしてみませんか?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<弊社商品 採用先ご紹介>>
クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』
http://mabuchi-engineering.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
____________________________________
発行元 :(株)北海道PVGS/テトラフォース・パートナーズL.L.P.
発行責任者:垰本 泰隆
配信担当者:小倉 ひつる
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017 Hokkaidopvgs&Tetra-force Yasutaka Taomoto
記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
____________________________________