北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

バックナンバー

【ご縁ゴト】習うより慣れよ。

2017.08.21 (月)

____________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2017.8.21号 Vol.79>

 
習うより慣れよ。

株式会社北海道PVGS
代表取締役

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
代表パートナー
 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

https://hokkaidopvgs.jp/

http://tetraforce.jp/

いつもお世話になっております。

本メールは

小生並びにスタッフと

お名刺交換等を

させていただいた皆さまへ

配信させて頂いております。

______________________

目次

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 習うより慣れよ。

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。
垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場支援」

「中小ベンチャー企業支援」

で20年超歩み続けている筆者が、

皆さまからのご縁のお蔭で、

気がつけば、北海道を中心に、

全国各地で

各種コンサル事業や食事業、

再生可能エネルギー事業でも、

お世話になっている不思議。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【8月20日(日)】

早寝早起きモードになった
 東京の朝。

2泊3日で
 変われば変わるもの(笑)。

午前中は東京実家でノンビリ。

昼前に実家から車で20分ほどの
 埼玉県三郷市の
  ショッピングモールへ。

来月2歳になる甥っ子の
 お世話をキッズスペースで
  みっちり1時間半(汗)。

少し早い
 誕生日プレゼントを買って
  自宅に戻り組み立て開始。

小一時間
 組み立てに悪戦苦闘、、、

見かねた弟(甥の父)が
 「兄貴、貸してみ。」
   であっさり完成(恥)。

一人汗だくな私は
 いそいそと着替えて準備して
  涙の?別れで羽田へ向けて出発。

ビジネスパーソンが過半を占める
 羽田のラウンジでモードを切り替え
  19時30分発の飛行機で
   新千歳空港へ。

22時過ぎ
 12日ぶりの札幌にただいま。

大通公園近くの温度計は21度!

年中無休の大将の店で
 ご挨拶がてら?
  一杯、いや二杯ひっかけて
   眠りにつきました。

______________________

■<2> 習うより慣れよ。
______________________

先週の後半は
 普段使わない筋肉とアタマを
  沢山使用しました(笑)。

それにしても最近の玩具は
 複雑というか
  凝っているというか

仕事より遥かに難しい、、、

私が不器用な
 だけかもしれませんが、、、

仲は悪くないですが
 男兄弟だからなのか?
  用事がない限り

滅多に話さない弟と
 玩具の組み立てがきっかけで
  話をしました。

とは言っても

 私「お前、すげえな。」

 弟「慣れだよ。慣れ。」

以上です(笑)。

子育ての経験がない私は
 戸惑うことばかりで

幾ら身内とはいえ

「怪我させちゃいかん。」

「泣かしちゃいかん。」

でアタマであれこれ考えて
 フリーズする訳です(反省)。

人生とビジネスを全て
 これで片づける訳には
  いきませんが、

「習うより慣れよ。」

の故事を思い返した
 休みの最終日でした。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

久しぶりの札幌の朝は快晴!

一週間ぶりにスカッとした空。

札幌のカラッとした夏はまだ
 居残りしていてくれました。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<メッセナゴヤ2017に出展します!>>

11月8日(水)から11月11日(土)まで開催される

メッセナゴヤ2017の北海道ブース内に出展します!

皆さまのお越しをお待ち申し上げております!

https://www.messenagoya.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

IPO(株式上場)で培ったメソッドは、
あらゆるシーンでお役に立ちます!

営業支援(4年で売上、11倍の実績)から、
事業承継対策まで、ハンズオン(実践)
サポートをご提供します!

https://goo.gl/dXUue5

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<輸出入サポート>>

「販路拡大したいけど、どうすればいいの?」
「インバウンドのお客様ってリピーターになるの?」
皆さまのお悩みをお聞かせください!
当社が全力でサポートいたします。

https://goo.gl/k2Pcd5

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<農商工連携・6次産業化コンサルティング>>

北海道の生産者の皆様!
ご自慢の食材を
首都圏や海外へ提供するお手伝いをします。

https://goo.gl/yhTS1r

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<太陽光発電所の健康診断>>

「太陽光発電所」は、「ヒト」と同じく、
目に見えない「病気」をしているかも。
毎日の「ロス」も積み重なれば、膨大な損失!
発電所の健康診断をしてみませんか?

https://goo.gl/x4AF9v

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

______________________________

発行元 :(株)北海道PVGS/テトラフォース・パートナーズL.L.P.
発行責任者:垰本 泰隆
配信担当者:小倉 ひつる

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017 Hokkaidopvgs&Tetra-force Yasutaka Taomoto
記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
______________________________

スポンサードリンク