株式会社
北海道 PVGS
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.6.20 Vol.747>
「呼ぶ」+「守る」&「育てる」。
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
______________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2>「呼ぶ」+「守る」&「育てる」。
■<3> 編集後記&お知らせ
______________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小ベンチャー企業の成長支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【6月19日(水)】
<ダイジェスト>
終日、福岡市内にて。
快晴で日差しが強かったですが
日陰は涼やかな
カラッとした陽気の一日でした。
<時々刻々の記>
ホテルで1時間ほど
デスクワークをしてから移動。
10時にお客さまのオフィスへ。
13時までコーワークと
打ち合わせをしてから
天婦羅の「たかお」さんで
ダッシュでお昼を食べて
ダッシュで櫛田神社で
恒例の参拝をして(*^^)v
来月行われる
博多祇園山笠の
準備を横目に、お客さま先へ。
14時半より19時まで
ミッチリコーワークさせて頂き
本日の対外課業は終了。
ホテルで1時間半ほど
残務整理をしてから
二日連続で薬院の夜へ(爆)。
福岡在住の大学同期と
何故か(笑)大阪串カツ&
ハイボールナイト!
てな感じの(*'ω'*)
福岡二日目でした。
________________________
■<2>「呼ぶ」+「守る」&「育てる」。
________________________
福岡ローカルのニュース番組で
グイッと惹き込まれるニュースが。
JR九州さんがファンドを設立し
事業承継とM&Aビジネスへ参入!
アナウンサーも言ってましたが
鉄道会社としては珍しい取り組み。
関東ではJR東日本さんが
CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)を
既に始めていますが。
この世界の
端くれに身を置く私も
このニュースに触れて
背景や意図などについて
イロイロと考えちゃいました。
以下、私見ですが
誤解を恐れず言い切れば
お客さまを「呼ぶ」だけでなく
お客さまを「守る」&「育てる」
を、考えているんじゃないかと。
全国的に中堅中小企業の
後継者、担い手不足が言われてますが
九州全域での
後継者不在の中堅中小企業の
割合は、約61%。。。
仮にこれが全部「廃業」したら
地域の衰退なんていう
ありきたりの言葉じゃ済まない。
そうなりゃ、
日々、普段使いやビジネスで
鉄道に乗ってくださるお客さまも
消失してしまう。。。
JR九州さんは長年
本業の鉄道のみならず
様々な取り組みで話題になってますが
他地域でも非常に参考になる
取り組み事例になるのではないかと。
私もこれからの推移を
楽しみにウォッチさせて頂きますが
皆さまの地域などなどでも、是非
お客さまを「呼ぶ」に加えて
お客さまを「守る」&「育てる」
思考で、施策を考えてみては
いかがでしょうか。
私も考え続け、動き回ります。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
福岡3日目も好天でございます(*^-^*)
昨日に続き
他地域での取り組みは
新鮮で学び多く(感謝)
体感の大切さを、改めて感じております。
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜
太陽光発電で野菜が育つ?!
I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業
「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。
”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”
ぜひ、下記をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<弊社商品 採用先ご紹介>>
クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』
http://mabuchi-engineering.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.6.19 Vol.746>
「たとえ話」でハラに落とす。
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
______________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2>「たとえ話」でハラに落とす。
■<3> 編集後記&お知らせ
______________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小ベンチャー企業の成長支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【6月18日(火)】
<ダイジェスト>
東京から午後、福岡へ移動。
カラッとした暑さな
東京、そして福岡でしたが
夜は過ごし易い気温でした(*^▽^*)
<時々刻々の記>
7時半に自宅を出発し
先ずは神保町まで移動。
といっても車を
駐車場に入れただけですが(爆)。
神保町からは電車で
品川へ移動。9時半に到着。
ちょっと早めに目的地について
スタッフのOさんが用意してくれた
人生初の外国企業との
英文契約に不慣れなサインを(汗)。
開始時刻まで諸々
Oさんと打ち合わせなどして
10時からはアドバイザーの
Iさんを交えて90分の打ち合わせ。
お蔭さまで非常に
モヤモヤがスッキリして(深謝!)
11時半過ぎ、打ち合わせ終了!
その後は品川駅に移動して
12時17分発の新幹線で
目指すは終点の福岡は博多(;^ω^)
車中で2時間弱
PCワークしてたら
難なく?途中の新大阪に到着し
ここからはビジネスパートナーの
Nさんが隣席に合流。
車中で打ち合わせと
書類のレビューなどを一緒に行い
気づけば広島も通過して
残り1時間は、互いに睡眠(笑)。
17時7分、新幹線は
定刻に博多駅に到着し
そのままNさんと一緒にお客様訪問。
19時半、本日の対外業務終了し
一旦ホテルに戻って残務を片付け
チョイ遅めの晩御飯(呑み)を
毎度お世話になっている
薬院の「むろや」さんにて。
初日からワインを
結構呑んじゃって( ;∀;)
やっちまった感(汗)な
福岡ナイトでした。。。
________________________
■<2>「たとえ話」でハラに落とす。
________________________
「業界用語」とか「専門用語」。
皆さんの業界にも
あると思いますし
私の業界にもアリマス。
今更な話かもしれませんが
その業界や世界にドップリじゃない
皆々さまには
正直「?」てな感じかなと。
私個人的には「IT系」で
飛び交う用語が結構苦手(汗)。。。
でも一方で
自分が遂行するビジネスで
必要性や交わりが生じる。
どんなビジネスも
スタンドアローンなんて
あり得ませんから。
そんな時は「たとえ話」のように
自分が理解できる言語に
置き換えてみると
腹にすとんと落ちる。
今回、お世話になっている
Iさんとの打ち合わせで
自分の中で
悶々としていたものをIさんが
これって、バレーで言えば
「レシーブ→トス→アタック」
の流れですよと。
この一文だけでは
お読み下さる皆さんは
「は?なんのこっちゃ?」
だと思いますが。。。
(スミマセン(>_<))
用語の意味を
辞書で調べて理解するのも
大事だとは思いますが
その言葉が結局のところ
自分の血肉になるのって
自分がその本流で生きるか
命運を左右する
利害に晒されない限り
そうそう、簡単に身につかない。
でもビジネスを遂行するのに
避けられない関わりがあるなら
要らんプライドを捨てて
自分の分かる言葉に置き換え
それを専門家やお相手に
問うてみるなり、確かめてみる。
反省と感謝と共に
改めて感じたのでありました。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
2日目の福岡の朝は
チョイ暑めで( ;∀;)晴れでスタート。
昨晩発生した新潟・山形の地震。
福岡でも過去大きな地震があり
こちらでも話題になっております。
被害に遭われた皆さまに
お見舞い申し上げますとともに
どうか、くれぐれもご安全に。
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜
太陽光発電で野菜が育つ?!
I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業
「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。
”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”
ぜひ、下記をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<弊社商品 採用先ご紹介>>
クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』
http://mabuchi-engineering.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.6.18 Vol.745>
「仕込み」の副次効果を、いま一度。
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
______________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2>「仕込み」の副次効果を、いま一度。
■<3> 編集後記&お知らせ
______________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小ベンチャー企業の成長支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【6月17日(月)】
<ダイジェスト>
東京は西新宿へ2時間ほど外出。
快晴で気温は高いけど
湿度が低く、カラッとした陽気でした。
<時々刻々の記>
午前中は自宅でデスクワーク。
昼過ぎ、母を連れて車で出発。
西新宿の東京医大病院へ
2か月に1度の通院介助を。
母が診察&治療の2時間は
近くのカフェでデスクワークと
電話での打ち合わせなどを。
15時半過ぎに
治療を終えた母をピックアップして
1時間弱の道のりで自宅へ。
その後は自宅でデスクワーク。
今は当たり前の環境が
公私を両立させてくれることに
改めて感謝の一日。
________________________
■<2>「仕込み」の副次効果を、いま一度。
________________________
普段、ドタバタすることの多い
月曜日なんですが(/・ω・)/
メールその他で種々の
お問い合わせや相談がありつつも
穏やかに冷静に
淡々と取り組めた一日でございました(感謝)。
何故かと振り返れば
私事恐縮ながら2か月に1度の
母の通院介助があり
移動時間やら何やらで
この時間帯は
電話もメールも無理だから
お客さまからの
問い合わせ対応など
無理な時間にぶつからないよう
無理な時間に対応せずとも
ご迷惑をおかけしないよう
事前に「仕込み」をしたという
至極当然ですが、それだけです(^^;)
お客さまに私事で
ご迷惑をおかけするなど
もっての外、論外ですし
その為の「準備手配」ですが
自分にとっても、副次効果が(嬉)。
自分が穏やかで平静な
気持ちでいられるので
想定外や突発事が生じても
冷静に対応できること。
「仕込み」はお客さまの為にが
「第一義」ではありますが
結果、自分が穏やかで平静に
「当日」「本番」に臨めます。
イロハの「イ」的なコトですが
週に1度くらいは
お互いに自己点検、したいですね。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
品川でのミーティングを終えて
現在は東海道新幹線の車中です(#^.^#)
2か月ぶりに向かう福岡。
今回は品川より博多まで
4時間50分の鉄旅です(*^^)v
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜
太陽光発電で野菜が育つ?!
I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業
「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。
”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”
ぜひ、下記をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<弊社商品 採用先ご紹介>>
クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』
http://mabuchi-engineering.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.6.17 Vol.744>
2日連続のシニア「You Tuber」!
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
______________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2> 2日連続のシニア「You Tuber」!
■<3> 編集後記&お知らせ
______________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小ベンチャー企業の成長支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【6月16日(日)】
<ダイジェスト>
終日、東京自宅&ちょろっと外出。
外気は30度越えのようでしたが
室内は窓を開ければエアコン要らずの
ノンビリ日曜日でした。
<時々刻々の記>
午前中はノンビリというか
身体がほぼ、動かず( ;∀;)
午後からボチボチと
最近はまってる旅番組を見て
気持ちを切り替えるため?
掃除をしてから
4時間弱、ルーティンワーク。
夜は次弟を
居宅まで送り届けて
スカイツリーを眺めての、帰宅(笑)。
予想外の工事渋滞にハマって
チョイと目算が狂った帰り道。。。
________________________
■<2>2日連続のシニア「You Tuber」!
________________________
偶然もここまで重なると
これはもしや、天の声か(爆)
なんてチョイ、勘違いモードな
書き出しになりますが(汗)。
土曜日の夜、車中で見た(聞いた)
報道番組でも
日曜日の夜、車中で聞いた
ラジオ番組でも
取り上げていたのが
「シニアYou Tuber」。
60代以上の方の
You Tubeへの投稿が
拡大傾向だそうで
中には余暇や趣味の領域を超え
しっかり稼いでいる
「You Tuber」も
出現しているんだそうで(驚)。
番組ではその背景云々も
解説されており
昨今世間を騒がせている
年金だけじゃ足りないよ問題に
絡めての番組でもありましたが
私はチョット
違うことを考えちゃいました。
一つ目は
「出来ない言い訳、出来なくなった。」
という追い込まれ感(爆)。
もう、自分は機材とか
動画とか苦手でして、的ないい訳
通じないなと。。。
二つ目は
年齢も性別も立場も超えて
「個人」が
「共感」と「共鳴」を武器に
自立するのがアタリマエになるなと。
事例がたまたま
シニアYou Tuberですが
現役バリバリの世代にも
充分に当てはまるんじゃないかと。
先ずは
「出来ない理由探し」をヤメて
「どうすれば出来るか」からの
「出来ることから始める」思考へ
シフトチェンジですね。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
本日は2か月ぶりの西新宿。
普段の罪滅ぼしで(;_:)
プチ親孝行&
待ち時間タスクな一日です。
夏日ですが湿度が低く
カラッとしてるのが救いです(#^.^#)
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜
太陽光発電で野菜が育つ?!
I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業
「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。
”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”
ぜひ、下記をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<弊社商品 採用先ご紹介>>
クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』
http://mabuchi-engineering.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2019.6.16 Vol.743>
挫折を防ぐ、時空の共有。
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
垰本泰隆(たおもと やすたか)
______________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2> 挫折を防ぐ、時空の共有。
■<3> 編集後記&お知らせ
______________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小ベンチャー企業の成長支援」で
20年超歩み続けている筆者が、
皆さまのお蔭で、
気がつけば全国各地で、
頂戴している沢山のご縁に感謝。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【6月15日(土)】
<ダイジェスト>
昼間は品川で、夜は神保町。
夜まで雨が降り続いた
チョイと肌寒い土曜日でした。
<時々刻々の記>
午前中はホテルの部屋で
デスクワークの2時間。
13時前、徒歩圏内にある
某アカデミーの会場へ。
13時から18時まで
月イチ第2回目の講座を受講。
普段使ってない(多分)
思考回路を使い続け
終了時点で放心状態(爆)。
てなワケで(笑)
徒歩圏内にある
いつものストレッチ整体で
爆睡メンテな70分を(感謝!)。
20時半過ぎに事務所へ戻り
あれこれ残務をと思ったら
不在時に複合機が変わっており
イロイロ試みるも作動せず(泣)。
急ぎプリントや
スキャンが必要な件は
スタッフにバックアップを依頼して
マストタスクのみ仕上げて
23時過ぎに帰宅。
自分の前提の「その前」にある
「そもそも」に苦悶した一日。
________________________
■<2>挫折を防ぐ、時空の共有。
________________________
去る5月より月イチで
合計6回、10月まで続く
某アカデミーの2回目でした。
5時間受けた後は、ヘロヘロ( ;∀;)
正直、心折れそうに
なる瞬間、ありますよ。。。
でもね、一緒に受講されてる
皆さんの発表や悩みをお聞きし
私も発表して指摘や質疑をされる。
これが「救い」というか
「よし、やり抜こう!」の源泉になる。
立場も職種も皆さんバラバラ。
でも「目指すべき目標」は
ある意味、一緒な不思議。
そしてお話をお聞きすると
悩みや課題のポイントに
「共通項」が見えてくる。
何て偉そうに書いてますけど(汗)
ヒトさまのことは見えたりするのに
自分ゴトは指摘されて「あっ!」の
繰り返しなんですよ。ホント。。。
悩みや課題を直視して
悶絶し考え抜いて
他者にも伝わる「言語化」をして
更にそれを実行・行動する。
ま、当然のプロセスですが
これ、全部ヒトリでやるのムリです。
多分、超人でもない限り(笑)。
なので、安易に甘え
傷を舐め合うじゃない
「目的」に共通性のある方々と
時間と空間を共有すること。
何事に取り組むにも
途中で挫折しないために
お薦めの手法でございます。感謝!
____________________
■<3> 編集後記
____________________
3週間ぶりに東京自宅で
外出せずに過ごしている日曜日です。
今日は思考で悶絶を一旦お休みして
淡々とこなすルーティンでございます。
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。
“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”
「北海道」をキーワードに、
あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?
お気軽にお問い合わせください!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
北の大地「北海道」をPR〜
北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。
「Wake Up北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や
記事を書いてくださる仲間を募集しています。
北海道の「眠れるポテンシャル」を
もっと発信してみませんか!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜
太陽光発電で野菜が育つ?!
I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業
「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。
”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”
ぜひ、下記をご覧ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<弊社商品 採用先ご紹介>>
クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』
http://mabuchi-engineering.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________