北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

アーカイブ
archive

バックナンバー

【ご縁ゴト】「道のり」知らずして「結果」なし。

2019.01.05 (土)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.1.5 Vol.581>

 
「道のり」知らずして「結果」なし。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2>「道のり」知らずして「結果」なし。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【1月4日(金)】

<ダイジェスト>

旭川から名寄(なよろ)へ。

曇りのち、断続的に
 小雪から結構な大雪となった
  終日、マイナス気温な一日でした。

<時々刻々の記>

8時半過ぎに
 旭川駅前のホテルを出発し
  旭川駅周辺で写真を撮ったり

ホームで趣味と実益を兼ねた(笑)
 動画の撮影をしたり。

9時発の特急宗谷号に乗り込み
 向かうは北に1時間弱の名寄。

車中では弁当を食べたり
 カメラをいじったりしてたら
  あっという間に10時前に名寄駅到着。

ご一緒させて頂く
 札幌から来られたIさんと

名寄といえば!

名物「国産鶏の半身焼き!」でお馴染み
 店主の水口さんと合流し

https://ameblo.jp/torimaru-kenchan/

お迎えに来てくださった車で
 5か月ぶりの「やきどこ 鳥まる」さんへ。

今回はIさんの
 お力におすがりして(大感謝)

水口さんが開発された
 渾身の力作「琥珀まる」の

http://wakeuphokkaido.com/delicious/1509/

写真と動画の撮影に。

午前中は写真の撮影を。

水口さんにお昼を
 ご馳走になった後は(感謝)
  一旦ホテルに移動して

お部屋でセッセとタスクやら
 電話での打ち合わせやらを。

19時過ぎ、
 再びIさんと合流して
  「やきどこ 鳥まる」さんへ。

ビールにハイボール
 上手い焼き鳥を食べながら
  厨房に入って撮影をば(爆)。

「琥珀まる」をふんだんに使用した
  名物「国産鶏の半身焼き」
   1.5人前を平らげて腹一杯に。

その後はIさん、水口さんと
 水口さんが30年来通っている
  しぶいお店で二次会を!

焼酎、しこたま呑みました(爆)。

Iさん、水口さん
 一日、本当に有難うございました!

________________________

■<2>「道のり」知らずして「結果」なし。
________________________

今回は私の力不足&経験不足もあり(反省)
 いつもお世話になっている
  Iさんのお言葉に甘えて

名寄の水口さんが開発され
 絶賛発売中の
  「琥珀まる」の写真と動画撮影の旅。

http://wakeuphokkaido.com/item-kohaku/

いや、出張(笑)。

いつもスタッフに
 任せっぱなしのカメラを持参し
  悪戦苦闘するばかりで

アシスタントにもならずと(反省)。

普段は完成された
 写真や動画を見るばかりの私ですが
  それらがどうやって出来るのか?

を体感させていただき
 驚いたり感心したりと。

見たこともない機材やら
 写真の背景作りの工夫やら
  自撮りの苦労やらと

書きだしたらキリがないですが。

至極当然ではありますが
 結果に至るには必ず
  「プロセス」がある訳で。

そこを体感体験することなく
 試行錯誤を繰り返すことなくして
  目指す結果など得られない。

良い「仕上がり」事例を学び
 「目指す姿」を作り上げたら

そこに至る「プロセス」を
 体験し試行錯誤した先にしか
  「目指す姿」は成立しえない。

そんなことを痛感した
 名寄の旅路でございました。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

朝9時過ぎに名寄を出発し
 旭川を経由して16時に東京事務所へ。

列車、路線バス、飛行機を堪能した
 約6時間半ほどの長旅でした。

羽田についたとたんに大汗・・・・・

本日の東京は
 最高気温が15度近くで
  名寄との気温差は20度近く!

日本は「陸の面積」は狭いけど
 ある意味で「広い」を実感です。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

スポンサードリンク

【ご縁ゴト】「ワンチャンス」への気迫と執念に魅せられて。

2019.01.04 (金)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.1.4 Vol.580>

 
「ワンチャンス」への気迫と執念に魅せられて。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2>「ワンチャンス」への気迫と執念に魅せられて。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【1月3日(木)】

<ダイジェスト>

東京から夜の飛行機で
 北海道は旭川へ移動。

正月三が日最終日の
 東京は本日も快晴で
  夕方でも気温は10度近く。

到着した旭川は
 気温マイナス6度なれど
  予想してたよりも

寒く無かったです(笑)。

<時々刻々の記>

昼前まで惰眠を貪って(汗)
 家族で箱根駅伝を食い入るように
  見ながらブランチを(笑)。

弟の母校である
 東海大学の初優勝を見届けて
  自宅を出発。

最寄駅の六町から
 無駄のないスムーズな乗り継ぎで(嬉)
  1時間弱で羽田空港に到着。

出発ロビーも空いてて
 スムーズにラウンジに辿りつくと
  結構な数のビジネス風のお客さんが(驚)。

出張先への前入りか
 はたまた単身赴任先への
  ご帰還か、などと邪推をしつつ(汗)

自身もアタマを切り替えて
 タスクの処理やら何やらを。

17時45分、オンタイムで
 ほぼ満席の飛行機は
  旭川へ向けてテイクオフ。

19時25分、オンタイムで
 銀世界の旭川空港に降り立ち

これまた満席のバスで
 旭川中心部へ移動。

旭川駅に到着後は
 明日から使う切符を受け取り
  駅前のホテルにチェックイン。

さっくり飯を食べた以外は
 ほっつき歩かずに(笑)
  オトナシイ夜を過ごしました。

________________________

■<2>「ワンチャンス」への気迫と執念に魅せられて。
________________________

いつの頃からか?誰の影響なのか?
 正月の風物詩である
  箱根駅伝にハマっております(笑)。

駅伝ファンという訳でもなく
 大した知識も持ってませんが

後々よく考えてみれば
 同様にハマっているのが
  高校野球です。

いい年こいたオジサンになり(汗)
 テレビの向こう側に
  青春の幻影を見ているという

哀愁も確かにありますが(爆)

選手の皆さんが
 その日一日のために

泣いても笑っても
 一度しかないチャンスのために

私なんぞが窺い知れない
 毎日の鍛錬や苦労の
  集大成が紡ぐ気迫に

魅せられているのだと思います。

一方、我々職業人というか
 俗にいう社会人は

学生さんのように
 強制的で制度的な
  「卒業」という期限が

ある意味ないので、ついつい

「また明日」

「また今度」

てな逃げ口上が
 アタマのどこかに
  出てきてしまう(自戒)。

でもそんなスタンスじゃ
 ここぞという時に
  お客さんの心は打たないなと。

どんな時も「一期一会」で
 同じ日は二度と来ないんだと

自分で「期日」を設けて
 お客さんのココロに
  「気迫」を伝えていかねば。

箱根路を疾走する
 皆さんに学ばせて頂きました。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

今年は暦の関係上
 7日がお仕事始めの方も
  多いようですが

弊社と私は本日が仕事始め。

仕事始めの一歩は
 北海道は名寄市でございます。

午前中はお世話なっている
 Iさんと一緒に
  お客さんの商品撮影を。

https://www.facebook.com/wakeup.Hokkaido/

いつもスタッフに
 任せっぱなしの(反省)
  慣れぬ機材に悪戦苦闘・・・・・

夜はメインイベントの
 動画撮影でございます。

アンマリ役に立ちそうもないですが(汗)。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】絶対に欲しい訳じゃないけど、ヒトは行く。

2019.01.03 (木)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.1.3 Vol.579>

 
絶対に欲しい訳じゃないけど、ヒトは行く。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 絶対に欲しい訳じゃないけど、ヒトは行く。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【1月2日(水)】

<ダイジェスト>

東京自宅から
 埼玉南部をウロウロと。

寒いけど快晴で
 穏やかな天気の正月二日目でした。

<時々刻々の記>

午前中は箱根駅伝を見ながら
 自宅で雑用をしつつノンビリ。

正午過ぎに家族総出で
 埼玉県は草加市と三郷市の
  ショッピングモール巡り(笑)。

甥姪のお年玉プレゼント購入巡業へ。

アチコチで発生している
 福袋?初売り?目当てと思しき
  渋滞の列にチョイト疲れて(爆)

14時半過ぎに早々と帰宅。

その後はマストタスクをこなして
 テレビを見ながら甥姪というか
  特に三歳児の甥のお世話係(爆)。

相手が疲れて寝る前に
 こちらが疲れて
  うたた寝する有り様(汗)。

とは申せ、家族そろっての
 ノンビリ楽しい正月のひと時を
  今年は充分堪能したなかと(感謝)。

そんな一日でした。

________________________

■<2>絶対に欲しい訳じゃないけど、ヒトは行く。
________________________

お蔭さまで今年は
 月並みで平凡だけど
  珍しく正月らしいひと時を

過ごさせていただいております。

元日に混雑の中、初詣に赴いたり
 正月2日目に子供の買い物に行ったりと。

ただ、家族みんな
 混雑が嫌いなもんですから
  極力、それらを避ける行動を

弟たちが事前に調べて
 段取りしてくれたお蔭で(感謝)
  グヘー((+_+))みたいな事態には

巻き込まれませんでしたが。

でも「初売り」とか「福袋」とか
 相変わらずの混雑で人気ですねえ。

正直、豊かなこの国で
 混雑を厭わず行列して
  絶対に手に入れたい「モノ」って

実は皆さん、そんなにないのでは?

何故なんだろう?なんてコトを
 暇にかこつけてボンヤリと
  考えてしまいました。

「暇で他にやることがないから」

とか

「ムードに便乗」

とか

「ご祝儀気分」

とか

「もはや、無意識の習慣?」

とか、理由は様々なんだと思います。

ただ、いずれの理由にしても
 この「モノ」を、何が何でも絶対に
  「今日」手に入れたいという

動機ではないことだけは
 確かなような気がいたします。

更に考えてみれば
 「モノ」の必然性や必要性を
   アピールするだけじゃ

もはや、お客さんの心に響き
 足を運んでもらうことは
  無理なのかもね・・・・・

これはヒトゴトではなく
 皆さんの会社やビジネスにも
  言えることかもしれませんね。

無論、私にも弊社にもです(汗)。

そんな視点で正月の風物詩を
 視てみることも
  正月ボケ防止には

有効かも、何てコトを
 考えてみたのでした。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

正月三が日の最終日。

東京は本日も良いお天気でした。

何だかんだと箱根駅伝に
 今日もドハマリでした(笑)。

正月気分もここまで。

今晩は本年の初フライトで
 羽田より旭川への移動です。

北海道の皆さま
 本年もよろしくお願い申し上げます!

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】2019年は「進化」と「深化」。  

2019.01.02 (水)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.1.2 Vol.578>

 
2019年は「進化」と「深化」。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 2019年は「進化」と「深化」。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【1月1日(火)】

<ダイジェスト>

終日、東京都内。

2019年(平成31年)の
 元日の東京は風もなく
  穏やかに晴れた一日でした。

<時々刻々の記>

夜更かしした割には
 8時過ぎに自然と目ざめて
  メールでのお年賀を見たりと

幸先の良い感じだなと思いつつ
 余りの気持ちよさに二度寝(爆)。

11時前に再び起きだして
 朝昼兼用でお雑煮を食べて
  家族沿って近所にある

大鷲(おおとり)神社へ初詣に。

http://ootori-jinja.or.jp/

酉の市発祥の社という
 地元で数少ない名所(失礼!)。

大混雑の境内を30分ほど並んで
 参拝してお札を買って、納めて
  御御籤を引いたら大吉(嬉)。

超絶久しぶりに
 地元の公園をブラブラ歩いて
  帰宅後は、自宅でノンビリ。

てな感じの?月並みな
 お正月のひと時でした(笑)。

________________________

■<2>2019年は「進化」と「深化」。
________________________

甥姪の遊べ攻撃の(爆)
 間隙をくぐり抜けて
  2時間ほどかけて

今年の目標の詰めや
 自身に課すテーマの仕上げを
  自宅にて行っておりました。

今年のテーマは

「進化」と「深化」。

2018年までに
 足掛け2年を費やした
  「原点回帰」をステップに

現在進行形のお仕事や
 これから本格化するプロジェクト
  端緒を頂いたご縁を

より一層「進化」
 させるのみならず
  「深化」していくこと。

巷間良く言われますが
 現状維持のために同じことだけ
  していたら、間違いなく

「衰退」しますので。

今年の大みそかに
 今年の振り返りをした時に
  自分に合格点が出せるように

こうして言葉に紡いで記録し
 衆目の目に晒さないと
  弱い自分が直ぐに

アタマを擡げてきますからね(汗)。

改めてまして皆さま
 本年もよろしくお願い申し上げます!

2019年が皆さんにとっても
 最上の1年となりますように!!

____________________

■<3> 編集後記
____________________

正月二日目の東京も綺麗な青空。

昼から二時間ほど
 甥姪のお年玉プレゼント巡業で
  オジサン、疲れ果てました(笑)。

  

家族と終日過ごせるお正月も今日まで。

なので、今日はこの後は
 力尽きるまで家族との時間に
  没入させていただきます(笑)。

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________

【ご縁ゴト】年初に立てた「テーマ」を振り返る。

2019.01.01 (火)

_________________________

◆ご縁ゴト◆ 
<2019.1.1 Vol.577>

 
年初に立てた「テーマ」を振り返る。  

テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo

株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa

 
垰本泰隆(たおもと やすたか)

______________________

〜目次〜

■<1> 垰本泰隆の一日。

■<2> 年初に立てた「テーマ」を振り返る。  

■<3> 編集後記&お知らせ
______________________

こんにちは。

垰本泰隆です。

本メールマガジンは

ベンチャーキャピタルで

社会人生活をスタートし、

「株式上場準備の支援」

「中小ベンチャー企業の成長支援」で

20年超歩み続けている筆者が、

皆さまのお蔭で、

気がつけば全国各地で、

頂戴している沢山のご縁に感謝。

そんな垰本が

毎日の出来事や出会いから気づいた

「ご縁」に感謝して思う「コト」

『ご縁ゴト』

をお届けしています。

ご笑覧いただければ幸甚です。

★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html

★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/

★Wake Up Hokkaido!
https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

____________________

■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________

【12月31日(月)】

<ダイジェスト>

終日、東京都内。

2018年、そして
 平成最後の大晦日の東京は
  寒いけど晴れて穏やかな一日でした。

<時々刻々の記>

午前中は今更ながらの(汗)
 自宅の自分の部屋のお片付け。

月に数日しかいない
 生活感のない部屋にあるのは
  殆どは書類や書籍なので

その処分ですが(笑)。

終えて昼過ぎに自宅を出発し
 新年早々から始まる
  ホテル暮らしに必要な

日用品の補充と洗車を。

14時前に事務所について
 今度は事務所の身の回りの
  整理整頓(爆)&タスク処理。

東京も札幌も
 事務所全体の大掃除に
  貢献してないのを反省しつつ、、、

17時半過ぎ、暫く使わない
 大家族に不向きな愛車を
  事務所近くの駐車場に残して(寂)

がら空きの電車で
 自宅最寄りの駅まで戻り
  末弟が車で迎えに来てくれて

19時前に帰宅。

大家族で夕食を共にした後は
 直後に2時間ほど爆睡していまい
  起きたら紅白はオオトリの手前、、、

石川さゆりさんと
 サザンオールスターズをBGMに
  去りゆく2018年を回顧したのでした。

今年も関わってくださった
 全ての皆さまに感謝。多謝。深謝。

________________________

■<2>年初に立てた「テーマ」を振り返る。
________________________

元日に配信させていただく
 メルマガ(ブログ)で
  2018年を振り返るのも

どうかと思いつつも(笑)
 2018年の年初に立てた

自分の行動指針というか
 自分に課した標語を
  思い返しました。

その言葉は「原点回帰」。

https://hokkaidopvgs.jp/date/2018/01/01/

自己採点させて頂くと
 100点満点とはいかないものの
  「合格点」には到達できたかなと。

2018年の5月までは
 その為の「地ならし」と「準備」。

それが功を奏したのか?
 6月以降、様々な物事が
  大車輪の如く動き出した。

その取り組みをを支えて下さり
 新たなチャレンジやご縁を
  下さったのは

全て昔から累々と続く
 ヒトの繋がり「ご縁」で
  ございました。
 

今までになかった
 海外勢とのビジネスの加速や

長年に渡りお付き合いしていた
 皆さまとのビジネスの開始や拡がり。

感謝に尽くせぬ想いと共に
 2019年はこれらの活動を
  更に発展進化させねばと。

日付変更線を跨ぐ
 ゆく年くる年の鐘の音を
  聞きながら

ヒトリ感謝の想いを
 新たにさせて頂きました。

____________________

■<3> 編集後記
____________________

元日の東京は風もなく
 素晴らしい青空が拡がっている
  1年の始まりに相応しいお天気。

何年ぶりか思いだせない(汗)
 家族総出の初詣に
  近所の神社に行ってきました。

往復20分程度
 歩いただけで疲れてしまい
  日頃の運動不足を反省(爆)。

そんなことはさておき(笑)

皆さまにとって2019年が
 素晴らしい年であることを
  強く御祈願申し上げますとともに

本年も何卒
 よろしくお願い申し上げます!

  

【ご意見・ご感想】お待ちしております。
 info@hokkaidopvgs.jp

____________________

■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<各種コンサルティングサービス>>

1)IPO(株式上場)準備(関与先の多数が上場実現!)

2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)

3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)

4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス

など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!

【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
 
 https://tetraforce.jp/performance.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

”Wake Up 北海道“より、飲食店経営のオーナー様へ朗報です。

“あなたのお店を必ず繁盛店にする「北海道」をお届けします”

「北海道」をキーワードに、

あなたのお店をプレミアムなお店にランクアップしませんか?

https://goo.gl/guHgAN

お気軽にお問い合わせください!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で
      北の大地「北海道」をPR〜

北海道リアル旅
「Wake Up北海道」スタート!
 
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

旅するタオモトが訪問した街に
「太鼓判!」を押してPRします。

「Wake Up北海道」に
 無料で商品を掲載してみませんか?

「Wake Up北海道」のサイトで
商品の販売や広告を希望される方を募集しています。

皆さまのご応募お待ちしております!

 https://goo.gl/b5wFFd

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

“Wake Up北海道”では、サイトで情報発信や

 記事を書いてくださる仲間を募集しています。

 北海道の「眠れるポテンシャル」を

 もっと発信してみませんか!

 https://goo.gl/ouxqPP

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜地域振興と復興事業に
当社の両面発電太陽電池が採用されました!〜

太陽光発電で野菜が育つ?!

I o T営農にソーラーシェアリングを活用する新事業

「AgriNova」(アグリの場)を福島で始動。

”目指すのは、再生可能エネルギーの「地産地消」”

ぜひ、下記をご覧ください。

 https://goo.gl/Quvixg

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<<弊社商品 採用先ご紹介>>

クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』

 http://mabuchi-engineering.com/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

株式会社ゼータリンクスとの業務提携のお知らせ。

 https://goo.gl/wuTYXE

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★Wake Up Hokkaido!
 https://goo.gl/RE2RQr
https://bit.ly/2GKNo9y

★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
 https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/

__________________________________

発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆

※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel

(C)Copyright 2017-2019 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________