株式会社
北海道 PVGS
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2018.1.31号 Vol.242>
「組み合わせ」で「差別化」。
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
代表パートナー
株式会社北海道PVGS
代表取締役
垰本泰隆(たおもと やすたか)
いつもお世話になっております。
本メールは
小生並びにスタッフと
お名刺交換等を
させていただいた皆さまへ
配信させて頂いております。
______________________
目次
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2>「組み合わせ」で「差別化」。
■<3> 編集後記&お知らせ
______________________
こんにちは。
垰本泰隆です。
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし、
「株式上場準備の支援」
「中小ベンチャー企業の成長支援」
で20年超歩み続けている筆者が、
皆さまからのご縁のお蔭で、
気がつけば、北海道を中心に、
全国各地で
各種コンサルティング事業や、
再生可能エネルギー事業でも、
お世話になっている不思議。
そんな垰本が
毎日の出来事や出会いから気づいた
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』
をお届けしています。
ご笑覧いただければ幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール
http://tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【1月30日(火)】
<ダイジェスト>
終日、福岡市内。
午前中は曇りで
午後からは晴れた
寒い一日でした。
<時々刻々の記>
午前中はお客さま先で
打ち合わせと各種書類作成。
昼休みの時間帯は
メルマガやブログを書きつつ
各所から良いお話し続きの
お電話を頂戴して大感謝!!
午後からもお客さま先で
打ち合わせとコーワークを。
18時過ぎに一旦ホテルに戻り
新たなお引き合いを頂戴している
案件についてのワークと
パートナーメンバーとの打ち合わせ。
終えてラストは
久方ぶりに福岡在住の
大学の同級生で友人と
隠れ家的なお店で乾杯!
公私ともに関わってくださる
全ての方に感謝・感謝で
盛りだくさんで充実の一日。
______________________
■<2>「組み合わせ」で「差別化」。
______________________
本当にあり難いことに
お客さまをはじめ
関わってくださる皆さまから
自分にとっては何気ない、
無意識になってしまっている
「アタリマエ」について
示唆や気付きを頂戴致しました。
今回の気付きを一言で表せば
「組み合わせで、差別化」。
といった感じになりましょうか。
私の得意分野は
株式上場準備業務と
それにまつわる
コンプライアンス業務なので
これ単独では、お客さまに
それに関する「ニーズ」が
なければ、当然出番はないし
その切り口だけでは
お付き合いの間口も広がらない。
一方、私とは異質な
得意分野を持つパートナーの
経験と実績を組み合わせて
コーワークしてご提案すると
単独ではナカナカ、
出会うことのなかった
新たな分野のお客さまとの
お付き合いが始まる訳です。
今までは流れの中で
無意識かつ、暗黙知で
つい行ってしまっていたこと。
これを「第三者目線」で
「言語化」してロジカルに
分かり易く表現すること。
既存の商品やサービス
実績と経験を見直して
バラバラにご提供するのではなく
「組み合わせ」できないかを
今一度、考えてみると
飛躍の糸口が
見えてくるかもです。
皆さまより、続々と
お申し込みを頂戴しており
誠にありがとうございます!
新年度のスタートを
実りあるものにすべく
「自社のブランドの構築」
改めて、考えてみませんか?
<<2018年4月6日(金)より、
北海道 札幌市で初開催!>>
<<社員を巻き込む
TORNADE BRANDING!>>
会社のストーリーをつくるのは、
社長一人ではありません。
「社員を巻き込む
TORNADE BRANDING」を
株式会社DDRとの
共催で開催いたします!
皆さまからのお問い合わせ、
ご参加をお待ちしております!
【開催日時・場所・プログラムは、
下記をご参照くださいませ!】
____________________
■<3> 編集後記
____________________
本日の福岡は、厚い雲に覆われて
寒い一日のスタートでした。
朝の天気予報では
明日(2月1日)の午前は
降雪予報です。
念には念を入れて
移動手段のバックアップを
考えておかないと、、、
【ご意見・ご感想】お待ちしております。
info@hokkaidopvgs.jp
____________________
■ お知らせ(ご提供サービスなど)
____________________
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<2018年4月6日(金)より、
北海道 札幌市で初開催!>>
<<社員を巻き込む
TORNADE BRANDING!>>
会社のストーリーをつくるのは、
社長一人ではありません。
「社員を巻き込む
TORNADE BRANDING」を
株式会社DDRとの
共催で開催いたします!
皆さまからのお問い合わせ、
ご参加をお待ちしております!
【開催日時・場所・プログラムは、
下記をご参照くださいませ!】
https://goo.gl/pFt8L7
【お問い合わせメールアドレス】
info@hokkaidopvgs.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<各種コンサルティングサービス>>
1)IPO(株式上場)準備(関与先の9割が上場実現!)
2)営業支援(4年で売上、11倍の実績)
3)社外CFOサービス(経営者の参謀として、実績多数!)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<輸出入サポート>>
「販路拡大したいけど、どうすればいいの?」
「インバウンドのお客様ってリピーターになるの?」
皆さまのお悩みをお聞かせください!
当社が全力でサポートいたします。
<<輸出における書類や手続きの流れ>>
複雑な輸出手続きの流れを図解いたしました。
下記をご参照くださいませ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<農商工連携・6次産業化コンサルティング>>
北海道の生産者の皆様!
ご自慢の食材を
首都圏や海外へ提供するお手伝いをします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<太陽光発電所の健康診断>>
「太陽光発電所」は、「ヒト」と同じく、
目に見えない「病気」をしているかも。
毎日の「ロス」も積み重なれば、膨大な損失!
発電所の健康診断をしてみませんか?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<弊社商品 採用先ご紹介>>
クリーンな自然エネルギーを活用した
「地産地消型」の電力生産システム
『マブチ・ハイブリッドポール2』
http://mabuchi-engineering.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
__________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
配信担当者:小倉 ひつる
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2018 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________