株式会社
北海道 PVGS
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【8月13日(日)】
気温は高いが、湿度が低めで
からっとした陽気の福岡。
天気予報でも「湿度低め」と
言っていたので
感覚値ではないかなと(笑)。
昼過ぎまで博多駅周辺で
その後は天神付近でお仕事。
お盆休み+日曜日のせいか
普段より多くの人で
賑わっている感じ。
業務終了後は大丸福岡天神店で
16日まで開催中の
北海道&沖縄 うまいもの大会
をチラ見。
札幌ラーメンの隣に
沖縄のソーキそばを配置。
なるほど、そう来たか(感心)。
それに感化されたのか(?)
夜は中華で打ち上げ(笑)。
二次会はホテルのバーで
8月の福岡巡業を〆ました。
____________________
■<2> 「感覚」と「データ」は両輪。
____________________
今回の福岡出張は
4泊5日と、普段より一日長く。
相変わらずというか
いつにも増して
インバウンドのお客様が
多いと感じていました。
そしたら絶妙なタイミングで
地元紙の1面に関連記事が。
福岡県の調査では
2015年度の外国人宿泊客は
前年比7割増の約124万人。
因みに
2015年度の宿泊者総数は
前年度比1割増の
約1,129万人!
宿泊施設も本年5月の推計で
2015年度から70か所増加の
220か所。
自分の目で見て、感じる肌感覚。
これを大事にすることは
言うまでもないことですが
それを裏付ける
「データ」や「数字」。
この「両輪」がセットになって
知識も思索も活きてくる。
そんなことを振り返った
福岡出張でした。
____________________
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |