株式会社
北海道 PVGS
今日は久々に熟睡できて心身ともにスッキリ。
人間はやはり「メンタル」な生き物。
こういう時は復習や振り返りや
読書も捗り、見える風景や
感じることも普段と変わる気がします。
ここ1週間の出来事を
振り返った中で浮かんだキーワード。
「生き残る」ために「プロダクト」を捨てる。
どんな製品も
プロダクトライフサイクルがあり
栄枯盛衰がある。
そんな時
新たな機能を追加したり
モデルチェンジをしたりと
様々な取り組みをしますが
経営資源の限られた
中小企業では思うに任せない。
であれば
プロダクトが持つ、役割や機能を
他のプロダクトやシステムに組みこんでもらう
のも一手。
でも
組み込み続けて貰うためには
他のプロダクトやシステムにとって
欠かせない存在になること。
プロダクトを事例にしましたが
サービスでも個人でも同じ。
自問自答し
経営資源を投下すべきは
欠かせない存在とは何か?を
突き詰めていくことなんだなと
そんなことを考えた土曜日でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |