株式会社
北海道 PVGS
以前も折に触れブログやメルマガに書いていますが、
善し悪しは別にして再生可能エネルギービジネス
「環境激変」しています。
少なくとも日本においては
「大量生産」「大量販売」のビジネスは終焉したかなと。
別な言い方をすれば、
「ハード(商品)」はそれなりに普及したので、
「ソフト(サービス)」のフェーズなのかなと。
軸足の置き方は、環境に応じて
柔軟に変える必要があります。
でも「ソフト(サービス)」をちゃんと提供するには、
「ハード(商品)」にも対応できないとダメ。
それに対応する為にはソフトとハードの「境目」
に自社をポジショニングする。
どの分野のビジネスでも、意識する必要ありかなと。