株式会社
北海道 PVGS
「よく7年も続いてますね。
その秘訣はなんですか?」
垰本泰隆のメルマガを
創刊以来愛読下さっている
松山の某社社長より聞かれました。
(Y内さん、いつもありがとうございます♪)
正直にいうと最初の頃は
苦しむことも多々ありましたが
今はなんというかこう、
朝起きたら歯を磨くような
なかば習慣になった感じです。
なんてコメントでは
答えになっていないので
「習慣にして物事を継続するには?」
について
言われてみればそうだわと
読んで納得したのが
『継続する技術』
![]() |
著者はダウンロード数が
200万越えの習慣化アプリ
その名もずばり!
『継続する技術』を開発した
戸田大介さんです。
本書は高橋君という
「よし、これをやるぞ!」
と思い立つものの
いつも三日坊主で終わる
社会人3年目の若者が、
(どうやらかつての著者らしいw)
「賢者のからくり」という
意味不明な資料に偶然手に取り
その後、悪戦苦闘しながらも
最終的には習慣化に成功するという
ストーリ仕立てになっています。
なので、
読みやすいうえに
習慣化に必要な原則は
「1:すごく目標を下げる」
「2:動けるときに思い出す」
「3:例外を設けない」
と、たったの3つ。
そしてそれらを達成するための
具体的な手法もハードルが低く
三日坊主に悩む方が
そこから脱出するのに最適で
私も今に至るまで
実践していることなので
納得することばかりでした。
『継続する技術』
![]() |
===ここから目次===
プロローグ
どこかあるところにて
原則1
すごく目標を下げる
原則2
動けるときに思い出す
原則3
例外を設けない
応用と実践
おまけ
また、あるところにて
あとがき
「習慣三原則」まとめ
===目次ここまで===
アプリを開発後、
今に至るまでの間に得た
約200万人もの
挫折と成功のデータに
基づいて書かれた
『継続する技術』
![]() |
精神論や気合とは皆無で
説得力がある上に
シンプルかつ即実践できる
ものばかりですよ(^.^)
無理を一切しないで
挫折から脱出したい方は
ぜひ読んでみてくださいね。
=====================
↓ビジネスに役立つ気づきを配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |