株式会社
北海道 PVGS
「あれ?今日は
いつものお店じゃないんですね。」
「予約が取れなかったんですか?」
昨晩の忘年会が
リピートしていたお店と
違っていたので
なにげなく聞いたら
「ええ、色々あって
いつものお店は
使わないことにしたんです。。。」
と、
予約して下さった方が
おっしゃったんです。
その色々とは?
仔細までは書きませんが
ひとことで言えば
「質」が下がった、
ということです。
物価高に人手不足と
とくに飲食店や
宿泊業を営む方々にとっては
頭の痛いことばかり。。。
適正な利益を確保するべく
値上げをすることについて
理解が進みつつ
あるとは思うものの
顧客離れを恐れて
値上げに踏み切れない
事業者さんもいると思います。
で、無理して値段を
維持する代わりに
商品やサービスの
「質」を下げてしまった。
その結果、
その価値を適正に評価する
「質」が高い
リピーターのお客様を
失ってはいませんかね?
そして、更に怖いのが
そういった質の高いお客様は
えてして「サイレント」です。
なんでね、
「質」が高い
リピーターのお客様を
失った危機に気づけない。。。
皆さんのご商売でも
「そういえば、あの人、
最近顔を見せないなあ。」
なーんてこと、
ありませんか?
年末で多忙を
極めていると思いますが
心を取り戻して
一度、見つめ直して
みてはいかがでしょうか?
=====================
↓ビジネスに役立つ気づきを無料配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |