北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

ご縁ゴト
goengoto

そう。いまは、ほぼ全部が「有限」です。25年前に法整備されたので。

2023.01.24 (火)

 

いまは「有限」なんですね。

上記は
きのうのリンクまで
https://bit.ly/3wmlMnf

丁寧に読んでくださった方から
頂いたコメントですm(__)m

はい。
垰本泰隆が
ベンチャーキャピタルで
働いていた時代は

「無限」しか、
なかったんですよ。

なにかというと
ベンチャーキャピタルの
投資資金の原資である

投資事業組合
(以下、ファンド)のこと。

いまは
投資事業有限責任組合契約法
(以下、LPS法)にもとづき

設立されたファンドに
出資した投資家は有限責任です。

有限責任とは
出資額以上の責任はありませんよ!

すなわち最悪でも
出資額がパーになるだけ(爆)

ようは
株式投資と同じく
有限責任がファンドでも
法的に担保されている。

ふ~ん。そうなんだ。
それは分かったけど
「無限」のほうはどうなのさ?

ですよね。

LPS法が成立したのは
もう25年も前の1998年。

以降、設立したファンドは
ほぼ全部が有限責任ですから
ご存じなくても無理はない。

なので
知らなくても害はないけど
せっかく質問をいただいたので
続きは後日、説明したいと思います。

__________________

↓ビジネスに役立つ気づきを無料配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

スポンサードリンク
 «   2023年 11月     
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930