株式会社
北海道 PVGS
で、どんなふうに
活用するんだっけ?
おとといの件で↓
https://bit.ly/3gFRWp1
督促いただいたので
説明いたしますm(__)m
M&Aにおいて
SPCを活用する方法の一つに
「LBO」というのがあります。
LBOとは?
Leveraged Buyout
(レバレッジド・バイアウト)の略。
買い手企業が
買収資金が不足している
(手元現金では足りない)時に、
売り手側企業の保有している
資産などを担保にして、
銀行借り入れなどをおこない
買収に必要な資金を調達して
M&Aを行うというスキーム。
LBOスキームで
M&Aをおこなう
大まかな流れは以下のとおり。
1)買い手側企業がM&Aの
受け皿になるSPC設立する。
(合同会社や株式会社形態)
2)SPCは買収対象企業の
株式や資産を担保に、
金融機関や投資家から
M&Aに必要な資金を調達する。
3)SPCは調達した資金を用いて
対象企業を買収する。
4)SPCと対象企業が合併し、
資金調達時に発生した債務
(借入金など)は、
合併した会社が返済を行う。
とまあ
こんな感じでございます。
M川さんには
おさらいをかねてm(__)m
M&Aを検討されている
皆さまには手法の一つとして
ご参考までにご案内でした(^.^)
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを無料配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |