北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

ご縁ゴト
goengoto

「お金には色がない」とは言うが「お金の色は変化する」と私は思う。

2022.05.01 (日)

 

お休みにもかかわらず
回答メッセージを
ありがとうございました(*^^*)

はい。きのうの件です↓
https://bit.ly/3ORukKI

では、さっそく書きますと

「●●」に入るのは

「持株」ですね。

ベンチャーキャピタルは
株式や新株予約権をもちいて
企業に投資しますから

オーナーや創業メンバーの
持株比率に影響を与える。
(持株比率が下がる。)

が、今回紹介した件をはじめ
各種の補助金や助成金は

株式や新株予約権などの
有価証券をもちいての
資金提供ではなく

多くの場合
助成や補助を受ける企業が

対象となる事業に
使ったお金の領収書を

助成や補助をおこなう
団体等に提出してお金を
受け取るパターンですね。

ので、持株比率には
なんら影響を与えません。

そして
お金に色はないというが
お金は持つ(出す)人によって
色が変わるものだと私は思う。

てなわけで?
ゴールデンウィーク特番w
復習コーナーです♪

1)ベンチャーキャピタルからの出資金

2)各種団体等からの補助金や助成金

は、

下記のどちらに計上するでしょうか?

A)貸借対照表(B/S)

B)損益計算書(P/L)

答え合わせはいつでも気軽に
下記までご連絡くださいませ(^.^)
https://bit.ly/3kG6ylL


____________________

↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1

スポンサードリンク
 «   2023年 11月     
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930