株式会社
北海道 PVGS
経営論の名著として
世界で1,000万部超を突破した
『ビジョナリー・カンパニー』
![]() |
経営者の皆さんは
一度は手に取ったことが
あるのではないでしょうか?
私は20代の半ばころに
「読んでみろ!」と
強制されたのが
この本との出会い(笑)
20代のころは正直
本に書かれていることが
自分ゴトとしては捉えられず
こんな経営者や
会社があったら入りたいなあw
くらいにしか思えなかった(爆)
そんな私も
転職→昇進→独立と変遷し
経営者の端くれに身を置いて
『ビジョナリー・カンパニー』
![]() |
の中身が、自分ごとになり
折に触れて読み返しています。
今回、新作の
『ビジョナリー・カンパニーZERO』
![]() |
を、読了。
この本は著者のジム・コリンズと、
彼の師であるビル・ラジアーの共著で、
未邦訳だった
Beyond Entrepreneurshipの
約半分を新たに書き下ろし
ビジョナリー・カンパニー
シリーズとして編み直したもの。
これをあえて一言で
要約するならば
ビジョナリー・カンパニー
シリーズの軸を貫く
「リーダーシップ」に
ついて述べたもの。ですが
ネットフリックス共同創業者の
リード・ヘイスティングスが、
Beyond Entrepreneurshipの
最初の86ページを丸暗記せよ!
(ビジョナリー・カンパニーZERO
![]() |
では、
第3章のリーダーシップ・スタイルと
第4章のビジョンに相当する部分)
といって、
若手起業家に強く
推薦しているとおり
本書
『ビジョナリー・カンパニーZERO』は
![]() |
私もとくに
「起業を考えている方」
「年齢関係なく起業家の方」
「リーダ的ポジションにつく方、ついた方」
に、おススメしたいです。
が、それにかぎらず
第7章「戦略」の319ページから始まる
※多くの中小企業が直面する
4つの重要な戦略的問題※
は、上記の方々はもちろんのこと
タイトルにあるように
中小企業の経営泳者の皆さんには
ぜひ、読んでいただきたいところです。
今作も学びが多すぎてw
一つに絞り込むことが難しいが
最後に著作から
最も感銘をうけた一節を紹介します。
=====ここから=====
偉大な企業の強みは、
運の「利益率」にあった。
つまり比較対象企業と比べて、
めぐってきた幸運から
より多くを引き出したのだ。
重要なのは
「運に恵まれること」ではない。
「恵まれた運をどう活かすか」だ。
=====ここまで=====
運の利益率をあげるために
『ビジョナリー・カンパニーZERO』
![]() |
ぜひ、ご一読あれ!
____________________
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |