株式会社
北海道 PVGS
自分(自社)の強みと弱み。
もうさんざん
言われつくしているフレーズw
SWOT分析やらなにやらと。
ところで皆さんは
自分(自社)の強みを伸ばす派?
それとも
自分(自社)の弱みを克服する派?
のどちらですかね(^.^)
昨今(よりも前から?)の風潮は
自分(自社)の
強みを伸ばすことに
注力したほうがイイよ!
な、感じではないかと思う。
そんな論評とか
ひとに聞く前に
お前(垰本)は
どっちなんだよ?
ですねm(__)m
はい。ぶっちゃけますと
自分(自社)の弱みは
それを得意とする人(会社)に
お任せしちゃう派です(^.^)
そのうえで心おきなく
自分(自社)の強みに
ばく進するってな感じかなあ。
この手のテーマを
とりあげた本やコーチング
セミナーなんかでは
自分(自社)の強みに
目を向けなさい。集中しなさい!
ってことが
強調されがちですが
やっぱり人間ですもん。
自分(自社)の弱みが
気になって
気が散るじゃないですが(爆)
なんでね、強みに
自分(自社)の資源を
集中させるためにも
心配のタネはとっとと
消し去っちゃった方がいいと
私は思うんですよねえ。
いやね、なんで突然
こんなことを言い出すかというと
ご相談にのった会社の
若い経営者の方が
まさにそれを実践してたから。
自分(自社)の弱みを
すなおにさらけ出して
助けてください!って
言われたから(^.^)
でもその方が
こっちもやることが
ハッキリして話が早いし
相談者の方は
弱みはそれを得意とする
人(会社)に安心して任せ
自分(自社)の資源を
強みに徹底集中でき
結果として
成長スピードが早まる。
ね。そんなのは
若い人の特権だろ!なんて
プライドに凝り固まらず
私たちおじさん世代も
弱みはさっさと
得意な人(会社)に
お任せしてみちゃいましょ。
新規お申込みキャンペーン!お乗り換えも大歓迎!【フレッツ光】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |