株式会社
北海道 PVGS
ああ、まだまだ
誤解されているんだなあ。。。
お相手が
だれもがその名を知る
超巨大企業グループ(以下、A社)
かつ
親会社は上場企業だったんで(._.)
てっきりご存じなものと
ばかり思っていた(+_+)
なにかというと
私のクライアント先(以下、B社)が
A社から出資していただいたんです。
会社の信用力向上をはじめ
ビジネスでもシナジー効果が高く
申し分ない資本提携です。
んで、両社納得のもと
A社からB社に取締役が
1名派遣されることになった。
が、みなさん口々に
社外取締役って言うんだけど
話を聞けば聞くほど
社外取締役じゃないなあと。
私から仔細をせつめいし
理解してもらえて
ほっと一安心しましたが
誤解の原因は
「社外」という言葉にあった。
みなさんも
社外取締役ときけば
うちの会社の
生え抜きじゃない
よそから来た取締役のこと?
あるいは
毎日会社に来ない
非常勤の取締役のことでしょ?
なんて思われるかもですね。
が、残念ながら
どちらも正解じゃありません。。。
え?どういうこと?については
明日以降、解説していきますね。
言葉をイメージだけで
とらえることのないよう
おたがいに気をつけたいものです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |