株式会社
北海道 PVGS
ピッチと聞いて
みなさんは何を思い浮かべますか?
やっぱ
サッカーのフィールドですかね(^.^)
あと
私、今じゃ見る影もないですが(爆)
高校時代、ボート部に在籍してましてw
ボートの世界でも
ピッチという言葉が使われてましたが
いまはレートというらしいです(下記)
https://bit.ly/3ndVsYx
あ、前置きが
長い上に話しがどんどん
ずれてしまったので(汗)
今日の本題に戻します。
ベンチャー企業が
投資家に対して
自社の製品やサービスを紹介する
プレゼンテーションのことも
ピッチと呼ばれます。
で、先日、つぎのような
お悩み相談を受けたんですよ。
「つい規定時間を
オーバーしてしまい
話が尻切れトンボになる」と。
せっかくのチャンス!
投資家に全てを伝えたい!
気持ちはよくわかります。
ピッチとは言えないかもですが
私も上場企業のCFOをしていた際
投資家へのプレゼンが
タイムオーバーして
尻切れトンボ・・・・・
なんて失敗を
いくどもやらかしましたから(汗)
なので
そんな過去の失敗も踏まえて
アドバイスさせてもらうと
「捨てる」ことです。
べつな言い方をすれば
たくさんある言いたいことを
ぐっとこらえて、1つだけ言うこと。
伝えることを
1つに絞り込んでも
それが相手にさされば
必ず次につながりますから。
「日を改めて
詳しく聞きたいので
アポを調整しましょう。」
てな感じでね。
投資家へのピッチに限らず
ビジネスにおけるプレゼンは
次につなげ
関係を継続するために
おこなうものだと私は思います。
T木さん
おさらいまでに書きましたので
ご参考になれば幸いです(^.^)
↓ビジネスに役立つ気づきを毎日配信!
メルマガ「ご縁ゴト」お申し込みは下記より↓
https://bit.ly/3o1Odl1
新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズLINE公式アカウントの
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。下記からご登録ください↓
https://bit.ly/354PpeB
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |