北海道PVGSは「地域活性化のプロデュース」を行う会社です

ご縁ゴト
goengoto

あついぜ札幌!あ、気温じゃないよ。アレが厚いのよ(^.^)

2021.08.25 (水)

 

縁もゆかりもなかった札幌に
ふとしたきっかけで
拠点をもつようになり約10年。

どんなきっかけかって?

にわかに信じがたい
ウソのようなホントの話で
長くなるので今日は割愛w

で、今日はそんな札幌への
せめてもの恩返しでm(__)m
先日、ご案内いただいたことをシェアします。

札幌市は
IT・コンテンツ・バイオ企業の
支援に特に力を入れており

札幌市内に初めて
事業所を開設する企業へ
最大で3,200万円の補助金を支給。

そのほかには
業種をとわず本社機能の
一部または全部を
札幌市内に移転した場合は

最大で2億1,000万円の補助金を支給。

さらには
研究開発施設や工場
物流施設やデータセンターなどを

札幌市内に新設した場合は
最大で10億円の補助金を支給。

全国各地でいろんな
助成制度がありますが
ほかの地域に比べても
そん色ない支援制度だと思う。

私も札幌に住居をかりて
東京との二元生活

名古屋も入れると三元生活を
送っておりますが(^.^)

ここ1年半で
定着したといっても
過言ではないオンラインでの仕事。

どこにいても
たいていの仕事はできるので
暑い夏なんかは
極力、札幌へ退避します(笑)

本社が東京で
なければいけない理由は
確実になくなりつつあると思う。

全国的かつ慢性的に
不足するIT人材についても
バラ色とまでは言わないが
確保しやすい背景もあって

私の知り合いの会社も
拠点を持ったりしてますから。

もし少しでも興味あり!という方

お気軽に下記までご連絡ください(^.^)
https://bit.ly/3kG6ylL

札幌市は東京にも事務所があるので
ご担当の方を紹介させていただきますね。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【メディア掲載のお知らせ】
AUBA公式メディアサイトTOMORUBAに
インタビュー記事が掲載されました!
ぜひ下記よりご覧くださいませ。
https://bit.ly/2XK6OJM
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

スポンサードリンク
 «   2023年 11月     
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930