株式会社
北海道 PVGS
ここ数日のメディアは
大雨のニュースが席巻。
人命に直結することですから
正しい情報をえて
くれぐれも安全第一の行動を。
そして言うまでもないが
正しい情報ってのが本当に大切。
1年半以上にわたり
世界を騒がし続けている
新型コロナウイルスも一緒ですよね。
特にネット上には
真偽が定かでないような
情報があふれておりますし。
というわけで
私は一冊の本を手に取り読んでみた。
国立病院機構
仙台医療センター
ウイルスセンター長の
西村秀一さんが書いた
![]() |
著者は
国立病院の現役の医師であり
呼吸器系ウイルス感染症の専門家。
呼吸器疾患の代表ともいえる
肺炎を引き起こす原因となる
新型コロナウイルスの
専門家と言って過言ではないでしょう。
詳細については著作をぜひ
お読みいただければと思いますが
![]() |
今や当たり前になった
感染症対策のいくつかは
実は的外れで
思わず笑ってしまうものがあると
著者は断言しています。
ただし無責任な
楽観論を述べているわけではない。
新型コロナウイルスの厄介さや
怖がるべきことについても
きちんと書かれています。
そして
新型コロナウイルス問題に限らず
私たちがビジネスや日常生活を
営む上においても教訓となることが
書かれておりましたので
著作から
![]() |
一部を抜粋引用させていただきます。
=====ここから=====
本書の副題にある
「もうだまされない」は
誤った知識を信じこむ
自分自身にだまされないという意味。
私達は、これまでいろいろな機会に
いろいろなルートで教わった情報を
まずは信じるのが普通。私達は弱い人間。
その中に誤りがあっても
それが正しいと
思い込んでしまうことは普通にあり
非難されることではない。
自分自身が弱い自分に
簡単にだまされるということであり
自分をだます相手というのは
そういった古い自分。
=====ここまで=====
誰しも自分がだまされたら
よくもだましやがって!
と、怒るのは当然だし
私だって起こりますよヽ(`Д´)ノプンプン
でも一方で
冷静に考えてみれば
著者の言うことはもっともで
不安だ!何かにすがりたい!
だれか助けて―!といった
人間ならば
誰しもが持つ弱い部分が
誤った情報を信じ込ませちゃう。
なんてこと
ここではあえて実例をあげませんがw
世の中、枚挙にいとまがないですもんね・・・
おたがい
自分が持つそんな弱さと
向き合い素直に認めると
自分で自分にだまされなく
なるんじゃないかなあ。
なんてことを
お盆休みの読書で思った次第。
最後にふたたび
著作から一部抜粋引用します。
=====ここから=====
古い自分にだまされて
自らを精神的も実生活の上でも
不自由な境遇に追い込んで
しまっている人達に
自分を解放して
新しい自分になってもらう
手助けをしたい。
この本は、そんな願いを
込めて作った本です。
「新型コロナの大誤解」を
![]() |
そうした人達
そしてコロナ禍と闘っている
すべての人に捧げます。
=====ここまで=====
ぜひ、読んでみてください。おススメです。
![]() |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
テトラフォースパートナーズ
LINE公式アカウントで
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。下記からご登録ください↓
https://bit.ly/354PpeB
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |