株式会社
北海道 PVGS
道を歩いていると
多くの新入社員と行きかいました(^.^)
この風景をみるのは
2年ぶりだなあ、なんて思いつつ。
こういった節目を感じると
自分や自社のいとなみを
振りかえるきっかけになります。
そんなわけで
のんきに昼飯をたべつつw
日経新聞を読んでいたら
目に飛び込んできた
「わきまえない新人を目指せ」という社説。
そこにあった一文に
「場の空気を過剰にわきまえず
臆することなく率直な意見を述べよ」
とありました。
特にこの1年のコロナ禍では
なにかにつけて
「物言えば唇寒し秋の風」な空気が
世の中に漂っておりましたもんね。。。
われわれ古株?も
そんなムードを吹き飛ばすためにも
いうべきことや
伝えるべきことは率直に言わないとなあ。
なんてことを思っていたらふと
以前に読んだ
ホリエモンこと堀江貴文さんの
下記の記事を思い出した。
https://bit.ly/31HEiac
上記で書かれていることで
そうだよなあと共感したのは
ビジネスで成功するのに
いちばん大切なのは「しつこさ」。
しつこい営業や売り込みを!
なんていうと
皆さんイメージがよくないでしょうし
時代遅れの泥臭い営業スタイルだ!
なんて思われるかもしれません。
でも、時代とともに
手段や方法は変わろうとも
売るための努力を「しつこく」続ける。
これ、ビジネスにおいて
お客様に伝えるべきことを
「臆せず」「しつこく」伝え続ける。
と言い換えることができると思う。
「しつこさ」をルーティン化することで
諦めの早い人(会社)を大きくリードできる。
新人のみならず
ビジネスに携わるもの全て
「しつこさ」を臆せず愚直に
実践し続けたいもんです。
新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズLINE公式アカウントの
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。下記からご登録ください
↓
https://bit.ly/354PpeB
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |