株式会社
北海道 PVGS
昨年末にご縁を頂いて以来ずっとオンラインで
やり取りしていたMさんと対面させて頂きました。
Mさんは広い意味で私の同業者ともいえる方ですが
巨大グロバールコンサルティングファームご出身で
クライアントもそうそうたる顔ぶれ。
中小零細企業の現場を駆けずり回っている私とは
ずいぶん違うなあ、クールだなあ。
なんて印象だったんですよ。オンライン上では(爆)。
が、実物は全然違った(笑)。
めっちゃパッションあふれる方で
現場で汗かくお仕事も、すごいやってるじゃないですかと!
波長も信念もポリシーもあうなと
パートナーのOさんも交えて今後、共同事業を展開することを
その場で詳細をつめて、キッチリと合意させてもらいました(^^;)
で、Mさんとも話して激しく同意に至ったのが
オンラインはね、確かに仕事はできる。
ただしヒト同士の「熱」が伝わらないのが、難点だということ。
そしてオンラインで、熱が伝わらないのは
オンラインの技術や見せ方とか
お互いの喋り方とかの問題ではないということ。
つまり、オンラインとオフラインは
似て非なるものとして捉え、果たす目的や役割をわけて
使わないとダメだなと、今更ながら改めて思った訳です。
Mさんと私の関係でいえば
いままで行ったオンライン上での
ミーティングやコミュニケーションは
お互いの能力や経験、知識を
確認し合って、ともにビジネスを
できるかどうかのスキルチェックだった。
が、それだけでは
苦楽をともにするパートナーシップを
結ぶかどうかは、とても決断はできない。
腹の底から湧き上がって、言葉にせずとも感じられる
そのヒトが持つ「情熱」や「信念」が
どうしても、オンラインでは感じ取れない。
オンラインでも「できること」
別ないい方をすれば「してもいいこと」。
と
オンラインでも「できるけど」
オンラインで完結しては「まずいこと」。
この時期だからこそ、先々に禍根を残すような
あやまちをしないよう、お互いに気をつけたいですね。
なので、オフラインのリアルセミナーとは
違ったおもむきになりますが
オンラインで「できること」を
しっかりとお届けしてまいります!
そして、オンラインセミナーは何だか不安と
思っておられる皆さまには
事前に専門家が無料で接続テストとサポートを
させて頂きますのでお気軽にお申し込みください!
『起死回生の資金調達法~土壇場の哲学、修羅場の論理~』
【オンライン(ZOOM)セミナー】【※10名様限定※】
【開催日時】5月1日(金)19:00~20:30
(※開始時刻の30分前に、
お申し込み頂いた方にアクセス先をご案内します※)
(※セミナー参加者特典資料もメールでお送りします※)
※事前に専門家が無料で
ZOOMの接続テストやサポートをしますので
お気軽にお申し付けください※
【受講料】3,300円(税込)
__________________
【詳細・お申込みはコチラ(下記より)】
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb
__________________
※お時間の都合等で
・上記セミナーには参加できないが個別相談をご希望の方。
・出前講座や個別講座をご希望の方。
オンライン・対面、どちらでも承ります!
↓下記メールアドレスまでお気軽にお申し付けください。↓
info@tetraforce.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |