株式会社
北海道 PVGS
昨日ご案内させて頂いた、セミナー告知のメルマガ(下記)。
https://hokkaidopvgs.jp/date/2020/04/04/?cat=4
土曜日にもかかわらず、多くの反響を頂戴しました。
本当に有難うございます!
ご意見やご質問も多く頂戴したので
この場を借りて1番多かったご質問に、お答えします。
コロナ対策で各種支援策の情報があるものの
情報量が多すぎて
どれがフィットするのか、よく分からない。
というご質問が1番多かった。
皆さん日々のやることに追われていらっしゃり
コロナ関連の情報収集と選別だけに時間を費やせない。
そう。情報の「選別」に困っている訳です。
情報を得るためにネットで「コロナ 支援」とかで
検索しちゃうと、えらい数になりますしね。
では、どうしましょうか?
取り急ぎ、私がおススメするのはズバリ「新聞」。
できれば「紙の」新聞をおすすめいたします。
電子版でも新聞は読めますが、
読んでいる間に出てくるリンクが気になって
アチコチ見だして、収集がつかなくなる恐れが大きい。
紙の新聞は逆立ちしても、ネットの即時性には勝てません。
でもせいぜい、タイムラグは一日程度ですよ。
そして、新聞の最大のメリットは完璧とはいわないが
「情報の選別」がしっかりしているコトだと思います。
記者の皆さんが情報収集(取材)をして記事化したものは
幾重にもチェックされてから初めて紙面(情報)として
我々のもとに届けられているわけです。
私は仕事がらもあって毎日、日経新聞と一般日刊紙の2紙に
ざっと目を通して、その場で直観的に
必要だと感じた情報をスクラップします。
で、後から時間のある時に
きっちり読んで理解を深め、更に情報を選別します。
ベタでアナログですが、これを毎日やるだけで
信頼できる情報を選別したうえで、相当量の蓄積ができる。
著名な著者やアナリストも言っています。
情報の8割以上は公開されていて、誰でも手に入るものだと。
特にネット上に溢れかえるすべての情報を
シャワーのように受け止めていたら
脳が悲鳴をあげて思考停止して
必要な情報すらインプットできなくなる。
そして、それに費やした時間こそ無駄。
そんな無駄をはぶいて、まさに皆さんが必要な情報を選別して
お届けする下記のセミナー。是非、ご活用くださいませ。
「コロナ対策緊急セミナー」
『起死回生の資金調達法~土壇場の哲学、修羅場の論理~』
【セミナー開催日時】【※各会場ともに6名様限定です※】
1)4月17日(金)19:00~20:30(札幌)
【お申し込み締め切りは4月10日(金)】
2)4月23日(木)19:00~20:30(名古屋)
【お申し込み締め切りは4月16日(木)】
(※詳細な場所は、お申し込み完了後にご案内申し上げます※)
【受講料】3,300円(税込)
__________________
【詳細・お申込みはコチラ】
→https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb
__________________
※お時間の都合等で
上記セミナーには参加できないが個別相談をご希望の方。
あるいは、出前講座や個別講座をご希望の方は
↓下記メールアドレスまでお気軽にお申し付けください。↓
info@tetraforce.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |