株式会社
北海道 PVGS
参議院選挙の投票締め切り後
テレビ各局は選挙報道一色。
事前にメディアでも報道され
テレビも開始直後から
事前予測とほぼ、違わぬ内容。
予測精度の高さに感心しつつも
正直なところ、つまらない。。。
何というかこう、
事前予告で番組の内容を
事前に知っちゃいました的な(;_:)
選挙をビジネスやエンタメと
比べることは
ナンセンスですが( ;∀;)
ビジネスやプロモーションで
展開する動画やブログとかで
こんなことしたら
お客さんに相手にされませんわな。。。
そんなことを考えつつ
私の思考は別なところに(汗)。
先ずは知ってもらうための
プロモーションと
知ってもらった後の
仕掛けを混同しちゃいかんなと。
知ってもらえず埋もれれば
そもそも話にならないので
先ずは知ってもらうが大事。
そして「存在を認知」
してもらった後がもっと大事ですが
「そんなこと、全部知ってるよ。」
か
「は?全然期待と違うじゃん!」
と、導入段階で
お客さまに思われた瞬間
中盤や後半にとっておきの
サービスやコンテンツを仕込んでても
お客さんは途中で離脱される。。。
そして離脱したお客さまに
再び振りむいてもらうのは
まず、難しいでしょうね。。。
書きながら自分の耳が
痛くなってきましたが( ;∀;)
そのキーワードやテーマを
薄らボンヤリと
何となくは知ってるけど
実際のところ、どうなの?が
アンマリ分からないよ!
なので
「知りたい!」
「教えてよ!」
という感情をお客さまが
抱いてくださった「タイミング」で
「実は」をお伝えする。
これが出来れば
お客さまが途中で飽きて
離脱はなくなるなと。
「タイミング」って
何ごとにおいても「大事」ですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |