株式会社
北海道 PVGS
◆ご縁ゴト◆
<2020.10.10 Vol.1223>
「ぼ・か・い」じゃ遅すぎるってよ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新特典を追加しました!
テトラフォース・パートナーズ
LINE公式アカウントで
お友だちになって下さった方には
『かんたんおまかせコスト0円!固定費新削減法!』
をプレゼントします。
下記からご登録ください
↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/2nsfn
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルを経て
ベンチャー企業2社の
CFO(最高財務責任者)として
2社連続で株式上場を達成後に独立。
独立後は一貫して
「企業の事業承継」
「株式上場準備実務」
「企業成長」「事業再生」
に取り組み通算で25年目の
垰本泰隆(たおもとやすたか)が
「ご縁」に感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』をお届けしています。
皆さまのビジネスのお役に立てれば幸甚です。
★垰本泰隆プロフィール★
https://www.tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆ブログ「ご縁ゴト」★
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
___________________________
目次
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2>「ぼ・か・い」じゃ遅すぎるってよ。
■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________
【10月9日(金)】
<ダイジェスト>
終日、札幌市内。
多少雲はあるものの概ね晴れ。
夜は今季はじめてコートを着用。
間もなく冬がやってくる
そんなことを感じた一日でした。
<時々刻々の記>
午前10時より定例のZoom会議。
今日はちょいと長めの2時間ほど。
正午過ぎに終え移動開始。
お弁当を買って事務所へ出社し
弁当を食べながらデスクワークタイム。
17時から18時半までは
Uさんとの定例のZoom会議。
終えたところでLINE電話がはいり
名古屋より所用で
来札されたA社のMさんが来社。
30分ほどMさんの
思考整理をかねた打ち合わせと
次回の日程決めをしてお別れ。
Mさん、再来週完成の
マ●ダ●チ●ート楽しみにしてます!
19時半をすぎ
私も机の片づけをして事務所を退出。
20時、待ち合わせ場所の
カンティーヌセルへ。
2か月ぶりに
旭川のNさんと合流し乾杯(*^-^*)
Nさんの会社は先日の10月1日で
創業75周年(祝!)
こっちがお祝いしなきゃいかんのに( ;∀;)
逆に素敵な記念品を2つも頂戴し
とうに自身が忘れていた(汗)
私への誕生日プレゼントまで頂いて(^.^)
もう本当に感謝感謝でございます。
その後はNさんと一緒に
呑んで食べて楽しい時間は
あっという間に過ぎ去り23時にお開き。
北海道に縁もゆかりもなかった私が
活動する大いなるきっかけを
作って下さったうえに
いまも変わらずお世話になりっぱなしの
Nさんに心から感謝の夜でございました(^^;)
____________________________
■<2>「ぼ・か・い」じゃ遅すぎるってよ。
____________________________
一部の読者さんには
伏せ字にしても秒殺でバレますが(汗)
北海道は旭川に本社をおき
今年で創業75周年を迎えるN社さん。
昭和20年(1945年)の創業ですから
戦後日本の歩みと社歴が一緒ですね。
東京商工リサーチによる
調査(2018年)によれば
企業の平均寿命は約24年だそうですから
75年も続いていることが
どれほど凄いか、そして大変なことかが
中小企業経営者の皆さんは
私以上に肌身でわかるのではと思います。
3年前に他界した私の父も
貸衣装店を経営しておりましたが
創業から34年で幕を閉じましたしね。
お前はなぜ継がなかったんだ!
この親不孝者めが!
というお声?に対する
言いわけ( ;∀;)は別の機会に。。。
で、話を戻すと(汗)
公私にわたり
親しくお付き合いしている
Nさんとそのお会社。
電気にかかわるお仕事という
基本軸は創業以来変わりませんが
誰もがまだやったことのない
チャレンジもしっかりされて
とある分野で
世界初のプロジェクトを
手がけられたりしています。
ちなみにその
世界初のプロジェクトの
お手伝いをさせていただいたのが
Nさんと私の関係の始まりです(*^-^*)
Nさんは謙遜されますが
時代やニーズに合わせ
地道に変化を続けているからこそ
75年目の今があると私は確信している。
時代やニーズにあわせて
変化していかなければ生き残れない!
もうねあまりにも言い古された
フレーズではありますけれども
本当にこれを実行できる会社って
実のところはそんなに多くないよね。
てのが私の偽らざる実感かな。
特に地方都市に本拠がある
中小企業こそ変化しなければ
存続が危ういにもかかわらず
言っちゃあ悪いが
妬みや嫉み、ムラ社会の視線などを
言い訳にして変わろうとしない
中小企業の多いこと。。。
大都市圏と
地方都市を行き来している私は
大都市圏の中小企業と
地方都市の中小企業の
変化に対応する
スピードの差はもとより
変化そのものを嫌い
目前に迫る危機から目を背ける
いわば現実逃避と思考停止といった
ギャップや病理を
肌で五感で毎日のように感じているので。
ああ、また
敵を増やすこと言っちゃった(爆)。
言葉で書くとベタですが
特に地方都市に本拠を置く
中小零細企業の皆さん!
変化を恐れず変化し続けていますか?
しかもスピード重視・スピード第1で
変化に果敢にチャレンジされていますか?
一昨日の学びの場で
世界に冠たる大企業が
朝令暮改ならぬ
朝令朝改のスピードで
日々の事業を廻している
話がありましたけども
中小零細企業から
スピードの速さがなくなったら
半分以上?いや7割は
存在価値がないのも一緒です。
今日はくどいほど書きましたが
今一度、週末のひととき
中小零細企業の皆さん
自社のスピード感に
鈍りがないか、チェックしてくださいね。
____________________
■<3> 編集後記
____________________
札幌の自宅マンションにある
家電製品が5年目を迎えて
なぜか一斉に調子が悪くなりました(>_<)
形あるものいつかは
重々承知しておりますが
できれば順番に1つづつでお願いします(笑)
____________________
■ お知らせ(弊社グループのご提供サービス)
【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
info@tetraforce.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
オンラインもしくは対面での
スポットコンサルティングサービスを
1時間単位でお受けいたします!
・資金調達や資金繰りにお悩みの方
・事業承継やM&Aをお考えの方
・株式上場(IPO)をお考えの方
・関東、中部、北海道で販路開拓をお考えの方
【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
info@tetraforce.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
※聞いた後からすぐに使えるノウハウをお渡しします※
『起死回生の資金調達法〜土壇場の哲学、修羅場の論理〜』
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb
※個別・出前講座と個別相談をパッケージでご提供!
(オンライン・対面、どちらでもOKです)
お問い合わせ、お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<足りない「人」「モノ」「金」探します!>>
↓※詳細は、コチラ※↓
https://cutt.ly/brqgZlF
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多くが上場を実現!)
2)営業支援(4年間で売上2億円から22億円(11倍)に成長!)
3)社外CFOサービス(社長の参謀サービス)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
会社と事業の「買い方」と「売り方」を
初めての方にもわかりやすくお伝えします。
(↓下記動画をご参照ください↓)
https://youtu.be/pzsFwHXk7U8
※セミナー・研修・コンサルティング
(対面・ZOOMどちらでもOK)のお申し込みは
下記メールアドレスまでお気軽にお問い合わせください※
info@tetraforce.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★ウェイクアップ北海道★
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://www.youtube.com/channel/UCFBeBcsFBpoK9L0RyBf0VlQ?sub_confirmation=1
↓下記から友だち追加をよろしくお願いします!↓
https://lin.ee/5qY1Zfi
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★メディア掲載のお知らせ(下記をご覧下さい)
https://drive.google.com/file/d/14CM1sbFz7mFChhQB4gVcQAytun_qRzea/view?usp=sharing
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
ウェイクアップ北海道
https://goo.gl/RE2RQr
_________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆(たおもと やすたか)
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2020 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |