株式会社
北海道 PVGS
_________________________
◆ご縁ゴト◆
<2020.5.5 Vol.1065>
2倍にするか?2分の1にするか?
テトラフォース・パートナーズL.L.P.
https://goo.gl/6TdQGo
株式会社北海道PVGS
https://goo.gl/pw7Rfa
ウェイクアップ北海道
https://goo.gl/RE2RQr
垰本泰隆(たおもと やすたか)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コロナ対策緊急セミナー
『起死回生の資金調達法〜土壇場の哲学、修羅場の論理〜』
※追加開催決定※
5月12日(火)19時〜20時30分(札幌市内にて)
※コロナ対策で人数限定になります。
※ご参加ご希望の方は下記よりお申し込みください!
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb
※出前講座と個別相談をパッケージでお受けします!
(オンライン・対面、どちらでもOKです)
お問い合わせ、お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
___________________________
〜目次〜
■<1> 垰本泰隆の一日。
■<2> 2倍にするか?2分の1にするか?
■<3> 編集後記&お知らせ
___________________________
こんにちは。
垰本泰隆(たおもとやすたか)です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
会社と事業の「買い方」と「売り方」を
初めての方にもわかりやすくお伝えします。
(↓下記動画をご参照ください↓)
https://youtu.be/pzsFwHXk7U8
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本メールマガジンは
ベンチャーキャピタルで
社会人生活をスタートし
「中小企業の事業承継支援」
「株式上場準備の実務支援」
「中小企業の成長・再生支援」
の業務に一筋25年の垰本が
皆さまとの「ご縁」に、感謝して思う「コト」
『ご縁ゴト』をお届けしています。
皆さまのビジネスのお役に立てれば幸甚です。
★垰本泰隆 プロフィール★
https://www.tetraforce.jp/member.html
★垰本泰隆 ブログ「ご縁ゴト」★
https://hokkaidopvgs.jp/category/goengoto/
____________________
■<1> 垰本泰隆の一日。
____________________
【5月4日(月)】
<ダイジェスト>
終日、東京都内。
午前中は雨。からの
曇りときどき晴れとなり
ほどよい気温で推移した一日でした。
<時々刻々の記>
二日連続で外出ゼロの一日がスタート。
午前中はノンビリと過ごして
午後からはラインやメールで
普通に仕事の連絡が入りだした午後。
やっぱり外圧って素晴らしい(笑)。
ダイニングで資料の作成や
調べものをせっせと4時間ほど。
テレビをつけて一息ついて
事実上決定の情報は流れていたものの
18時より総理の記者会見を見てました。
新しい生活様式。ね。。。。。
その後はテレビニュースをBGMに
家族と晩御飯を食べてから
再びPCでデスクワークタイムに。
お世話になっている皆さんから
ご助力の情報を頂いたり
新たなお引き合いのご連絡を頂戴し
やり取りを済ませて22時に一旦区切り。
風呂に入って缶ビールを開けたら
資金調達関連のご相談
とはいっても目先の資金繰りじゃなく
戦略的な資本政策に絡む相談が。
明日以降に到着する資料を
精査することをお約束してオヤスミナサイの夜。
___________________________
■<2>2倍にするか?2分の1にするか?
___________________________
既定路線ではありましたが
昨日、緊急事態宣言が正式に
5月31日まで延長されましたね。。。
同時に新しい生活様式ということが
繰り返し発信されておりました。
とくに目新しい話ではなく
コロナ騒動が起きて以来
いわれていることを改めて発信した感じですね。
皆さん様々な思いがよぎり
いろんな意見をお持ちだと思います。
誤解を恐れず端的に表現すれば
例えば飲食店さんでいえば
営業を再開される際には
極論、従来の座席数を半減させてください。
従来の発想でいえば
稼働率50%で満席あつかいという話です。
となれば、従来と同じ収益を
確保するためには、単価を2倍にするか
コストを2分の1にするしかない。
口で言うのは簡単だけど
実現するのは簡単な話じゃないですよ。
いつの日かワクチンが出来て
人々の記憶から不安が払しょくされれば
元に戻るのかもしれませんが
それがいつになるのか読めないわけでして。
私自身、今すぐに解を見い出せない
こんな問題をグルグル考えている最中に
日経新聞に掲載されていた
経営の視点というコラムが目に留まりました。
タイトルは「コロナが変える店と客」。
ポイントのみ要約しますと
環境が大きく変わるときは
「続けること」「やめること」「始めること」の
3つを並行して考えることが大事。
店や企業と客との新しい関係は
信頼し支えあう「親友」に。
私流に解釈すれば
裾野を広く全方位的にお客さんを
獲得しよう、増やしていこう。
という世界は
グローバル大企業ならいざ知らす
私たち中堅中小零細企業や
個人事業者に関しては、もう来ない。
私のお師匠の一人が
繰り返し提唱されている
リピーターをいかに獲得するかが
これから益々必須になると思います。
危機は点検と変革の契機ととらえ
ともに歩んでまいりましょう!
____________________
■<3> 編集後記
____________________
晴れてそこそこ暑めな東京です。
運動不足の解消もあって
二日ぶりの外出は、買い物と墓参り。
スーパーに行く時間の
見極めって、難しいですね(笑)。
____________________
■ お知らせ(弊社グループのご提供サービス)
【お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ!】
info@tetraforce.jp
____________________
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
コロナ対策緊急セミナー
『起死回生の資金調達法〜土壇場の哲学、修羅場の論理〜』
※5月31日までは全てのプログラムを
応援企画として定価の半額でご提供します!※
※追加開催決定※
5月12日(火)19時〜20時30分(札幌市内にて)
※コロナ対策で人数限定になります。
※ご参加ご希望の方は下記よりお申し込みください!
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb
※出前講座と個別相談をパッケージでお受けします!
(オンライン・対面、どちらでもOKです)
お問い合わせ、お申し込みは下記よりお願いいたします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/xtwrb
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<<足りない「人」「モノ」「金」探します!>>
↓※詳細は、コチラ※↓
https://cutt.ly/brqgZlF
1)IPO(株式上場)準備(関与先の多くが上場を実現!)
2)営業支援(4年間で売上が11倍に成長!)
3)社外CFOサービス(社長の参謀サービス)
4)事業承継支援、M&A支援、デューデリジェンス
など、ハンズオン(実践)サポートをご提供します!
【主な業務履歴と実績は、下記をご参照くださいませ!】
https://tetraforce.jp/performance.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【会社の「買い方」教えます!】
セミナー&講演&研修をお受けいたします!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【会社の「売り方」教えます!】
https://youtu.be/pzsFwHXk7U8
https://cutt.ly/qrqgDQk
セミナー&講演&研修をお受けいたします!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★ウェイクアップ北海道★
〜You Tubeチャンネル〜
(↓チャンネル登録は、コチラから↓)
https://www.youtube.com/channel/UCFBeBcsFBpoK9L0RyBf0VlQ?sub_confirmation=1
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
〜食・酒・遊・温泉の4つの視点で「北海道」をPR〜
北海道リアル旅「ウェイクアップ北海道」!
https://goo.gl/RE2RQr
旅する垰本が訪問した街に
「太鼓判!」を押して動画とブログでPR!
「ウェイクアップ北海道」に
無料で商品を掲載してみませんか?
「ウェイクアップ北海道」のサイトで
商品販売や広告を希望される方を募集しています。
皆さまのご応募お待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<琥珀まる>
【〜琥珀の一滴で、食卓に旨味とコクを〜】
https://wakeuphokkaido.com/kohaku/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
★メールマガジン「ご縁ゴト」バックナンバー
https://hokkaidopvgs.jp/category/backnumber/
_________________________________
発行元 :テトラフォース・パートナーズL.L.P./(株)北海道PVGS
発行責任者:垰本 泰隆
※まことにお手数ですが配信停止は、以下の画面からお手続きください。
https://x.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hokkaidopvgs&task=cancel
(C)Copyright 2017-2020 Tetra-force&Hokkaidopvgs Yasutaka Taomoto 記載事項の著作権は当方に帰属します。無断転載・流用はご遠慮下さい
__________________________________
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |